①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日1回
エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
止血剤/トラネキサム酸注射/午後1回
カルバゾクロムスルホン酸注射/午後1回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 手術は無事終了しました。
摘出した組織は病理検査に提出します。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
949
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
メトクロプラミド注射/1日2回
モサプリド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水/糖液添加
/カリウム添加
/ドパミン添加
/ガベキサートメシル酸
整腸剤内服/1日3回
保温処置
⑤コメント 胃の動きは平衡状態です。
今朝方、吐き気も認められたため内服薬を追加しました。
膵臓の値は徐々に低下していますが、油断はできません。
863
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3//ガベキサートメシル酸添加
⑤コメント 点滴をし、明日血液検査を行います。
2965
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術 陰睾摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在部屋で大人しくしています。
949
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
メトクロプラミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水/糖液添加
/カリウム添加
/ドパミン添加
/ガベキサートメシル酸
整腸剤内服/1日3回
保温処置
⑤コメント また胃腸の動きが悪化しています。
流動食を少量にして様子を見ていきます。
2904
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在部屋で大人しくしています。
949
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査 クロスマッチ試験 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水/糖液添加
/カリウム添加
/ドパミン添加
/ガベキサートメシル酸
整腸剤内服/1日3回
保温処置
⑤コメント 本日、嘔吐は認められず、胃はやや動き始めています。
膵臓及び黄疸の値はやや低下してますが、依然として高値です。
状態を見ながら流動食を給餌しています。
949
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査 造影検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/午後1回
24時間点滴/生理食塩水/糖液添加
/カリウム添加
/ドパミン添加
/ガベキサートメシル酸
整腸剤内服/1日2回
保温処置
⑤コメント 黄疸・膵酵素の値は依然高く、予断を許さない状況が続いています。
ただ、造影検査上微弱ながら腸管の運動が認められたため、
昼より流動食を開始しております。
2969
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/午前1回
セファレキシン内服/午後1回
エンロフロキサシン注射/1日1回
フルオロキノロン点眼/1日3回
整腸剤/午後1回
⑤コメント 血液検査上問題はなく、超音波検査でも腹水の貯留は認められませんので、
明日の午後退院を予定しています。
087
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
クロラムフェニコール点眼/午後1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
術後、眼瞼に赤みが見られたので、念のため抗生剤を点眼しています。
明日退院の予定です。