
島倉 均 院長
略 歴
- 1997年3月
- 日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学) 獣医畜産学部獣医学科卒業
- 同年3月
- 獣医師免許取得
- 同年4月
- 愛知県安城市にある杉浦犬猫病院にて約5年間勤務
- 2001年4月
- 日本獣医がん研究会 認定医2種取得
- 2002年3月
- 東京都八王子市にあるゼファー動物病院にて3年勤務
- 2005年3月
- 川崎市中原区宮内に 「れんがのいえ動物病院 」開院
メッセージ

矢野 珠妃 獣医師
略 歴
麻布大学獣医学部獣医学科卒
メッセージ
2019年3月に麻布大学獣医学科を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院で勤務しています。
小学生のときに犬と猫を家族に迎え、彼らのトリコになって以来ずっと、獣医師になることが将来の夢でした。
飼い主さまと大切な家族である動物たちが幸せに暮らすために獣医師として少しでもお力になれるよう、精一杯努力してまいります。よろしくお願い致します。

坂東 雄介 獣医師
略 歴
日本獣医生命科学大学応用生命科学部動物科学科卒
鳥取大学農学部共同獣医学科卒
メッセージ
鳥取大学を卒業後、同年4月よりれんがのいえ動物病院にて勤務しております。
物心つく前から動物を見つけると動かなくなって親を困らせるほどの動物好きだったそうで、自然と獣医師を目指すようになっていました。
同じ病気であっても、状態や環境によって治療法は変わってきます。常にその子にとってのベストな治療法を提案できるよう心掛けていきますので、気になることは何でもご相談ください。

大石 実樹 先生 外来獣医師
略 歴
2016 年 3 月 日本大学卒業
2016 年 4 月 都内の二次診療施設勤務
2018 年 4 月 日本獣医生命科学大学付属動物医療センター勤務
研修獣医師(全科 2年、呼吸器専科 2 年)
2022 年 4 月-現在 TRVA 夜間救急動物医療センター
2024 年 6 月- TRVA 動物2次診療センター 呼吸器科担当
メッセージ
呼吸器の病気は、たとえ軽症でも動物と飼い主様両方の生活の質を落としてしまう場合もあります。
飼い主様とのお話と麻酔前までの検査とまずは負担の少ないところからはじめ、重症度、可能性の高い病気、今後の方針などなるべく多くの情報をご提供できるよう心がけて日々診察をしています。
ご不安・ご心配なことがありましたら、どんな小さなことでもご相談ください。よろしくお願い致します。
外来実施日
完全予約制です。事前にご予約をお願い致します。

神田 聡子 非常勤獣医師 (日本獣医皮膚科学会認定医)
略 歴
麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
岐阜大学連合獣医学研究科大学院博士課程修了
(皮膚科専攻)
獣医学博士
慶応義塾大学医学部遺伝子医学研究室
(博士課程時)
日本獣医皮膚科学会認定医
株式会社VetDermTokyo所属
※VetDermTokyoとは
獣医皮膚科・耳科を専門とし、プロフェッショナルな皮膚科・耳科診察技術を提供する獣医師チーム
【得意皮膚科】
アトピー性皮膚炎、猫の皮膚科
メッセージ
皮膚疾患は様々な原因で起こり、検査や治療法も多岐に渡ります。当院では獣医学博士の神田先生をお招きして、皮膚科専門外来を定期的に実施しております。アレルギー性皮膚疾患・皮膚感染症・脱毛症から外耳炎などの皮膚に関する疾患の診断を専門的に行っています。
皮膚科専門外来は完全予約制です。
2ヶ月に1回行っていますので、診察を希望される方は一度当院までご相談ください。

◆ 完全予約制です。事前にご予約をお願い致します。
小泉 桜 獣医師
略 歴
日本大学獣医学科 卒
メッセージ
2025年3月に日本大学獣医学科を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院に勤務しております。
物心ついた頃から動物が大好きで、獣医師になることをずっと志してきました。
飼い主さまと動物たちの気持ちに寄り添いながら、健やかな毎日を過ごせるよう全力でサポートいたします。私自身も日々学び、より良い治療法を提供できるよう努めてまいります。

有戸 明日香 獣医師
略 歴
東京農工大学 卒
メッセージ
2025年3月に東京農工大学を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院に勤務しています。
幼い頃から動物が大好きで、動物たちのために何かしたいと獣医師を目指すようになりました。
飼い主様とワンちゃんネコちゃん1匹1匹に寄り添った診療を心がけ、精進して参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

内田 杏子 獣医師
略 歴
北里大学 卒
メッセージ
小さい頃から馬などの大きな動物が好きで、北里大学卒業後は主に牛の診療に携わっておりました。その後しばらく仕事から離れておりましたが、また臨床で勉強したいと思い2024年4月より当院に勤めております。
動物たちだけではなく飼い主様の心にも寄り添えるよう、日々精進してまいります。よろしくお願い致します。

竹部 和美 看護師
略 歴
国際動物専門学校卒業
日本小動物獣医師会 動物看護師資格 取得
メッセージ
私は、小さい頃から動物が大好きでした。初めてワンちゃんを家族に迎えた日は夜も眠れないほど嬉しかった事を覚えています。
今ではその子も18歳のおばあちゃんになり、体調や行動など年齢を感じさせる様になりました。この子を通じて初めて躾の難しさや動物への接し方を知り、また“病気になった時には支えてあげたい”と思ったことから動物看護師を目指すきっかけになりました。
これからも、不安を抱えて来院される患者さんや飼い主様の心を受け止めて、少しでも力になれるように日々努めて行きたいと思います。

酒井 彩香 看護師
略 歴
国際動物専門学校卒業
認定動物看護士資格取得
メッセージ
専門学校を卒業後、横浜市内の動物病院で4年勤務し、2016年11月よりれんがのいえ動物病院に勤務しています。
実家では小学生のころから黒柴を飼っており、末っ子の私にとっては妹のような大切な存在です。
来院される皆様にとっても大事な子供や、兄弟のような存在であるワンちゃん、ネコちゃんに対しても優しく丁寧に接し、また飼い主様の不安や、疑問を少しでも取り除けるように努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

河合 明日花 看護師
略 歴
ヤマザキ動物看護短期大学卒業
認定動物看護士資格取得
メッセージ
短期大学を卒業後、町田市と川崎市の動物病院での勤務を経て、2022年よりれんがのいえ動物病院で働いています。これまでの経験を活かして治療がスムーズに行えるようサポートしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

稲葉 彩月 看護師
略 歴
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 卒業
愛玩動物看護師国家資格 取得
メッセージ
2023年3月に帝京科学大学を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院に勤務しています。小さい頃から動物や生き物が大好きで、動物と関わる仕事がしたいと思い、動物看護師を目指しました。
まだまだ未熟者ですが飼い主様やワンちゃん、ネコちゃんに優しく寄り添える看護師になれるよう尽力致しますのでどうぞ宜しくお願いします。

藤本 遥奈 看護師
略 歴
国際ペットワールド専門学校 卒
メッセージ
2024年3月に国際ペットワールド専門学校を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院に勤務しています。
実家には姉妹であり親友のような大切な愛犬がいます。愛犬が年齢を重ねていくと同時にこの子を支えていきたいという思いが強くなり動物看護師を目指すようになりました。
皆様の大切な家族であるワンちゃん、ネコちゃんの治療をしっかりとサポートできるよう、また飼い主様から信頼していただける看護師になれるよう努力してまいります。よろしくお願い致します。

伊藤 麻衣 看護師
略 歴
国際動物専門学校 卒
メッセージ
2025年3月に国際動物専門学校を卒業し、同年4月よりれんがのいえ動物病院に勤務しています。
人間としても、動物看護師としても、まだまだ未熟で皆様に御迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、皆様のお力になれるよう日々精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

小宮 志穂 アニマルケアスタッフ
略 歴
専門学校 卒
メッセージ
専門学校を卒業後は東京都内の動物病院に約6年間勤務を経て、2024年よりれんがのいえ動物病院に勤務しております。
高校生の頃に実家にいるチワワを迎えた時は念願が叶い、嬉しくてずっと傍にいました。
少しでも長生きをして欲しい。そんな思いを病院スタッフとして少しでもご家族様の傍に居られる様にサポートして参りますのでよろしくお願い致します。

杉山 菜々 トリマー
メッセージ
私はペットサロンで3年の勤務を経てれんがのいえ動物病院で勤務しております。
その子その子の性格に合わせて色々なやり方で作業を行い、生活スタイルに合った過ごしやすいカットをするよう心がけております。
どんなカットが似合うのかな...どのくらいの長さがお手入れしやすいかな...などのお悩みがあるかと思いますが、どんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
ワンちゃんに信頼してもらい、飼い主様に喜んでいただけるトリマーになれるよう日々精進してまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

森成 咲羅 トリマー
略 歴
SJDドッググルーミングスクール卒業
JKCトリマーライセンスB級取得
JKCトリマーライセンスA級取得(スイニング犬種)
メッセージ
2024年7月よりれんがのいえ動物病院でトリマーとして勤務しております。
動物が大好きで小学生の頃からトリマーになりたいと夢を持ち専門学校へ通いトリマーになりました。
アメリカン・コッカーを飼っているのでコッカーが大好きですが、犬種関係なくわんちゃんが大好きです。
まだ経験が浅いですが、わんちゃんと飼い主様が快適で笑顔になれるようにトリミングを通してお手伝いできればと思っています。

