当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

2964-03

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         日中点滴/ソルデム3号液
         膀胱洗浄
         尿道カテーテル管理
⑤コメント    療法食を食べてくれており、カテーテルより排尿もできていますが、
         まだ尿の中に浮遊物が混じっている様子です。
         同治療を継続し、尿の性状に改善が認められるか見ていきます。

4239

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   卵巣子宮摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日1回
             ロベナコキシブ注射/1日1回
         術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント    手術は無事終了しております。
         麻酔からの醒めも問題なく、現在はお部屋でゆっくり過ごしています。

2964-03

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 超音波検査 カテーテル採尿 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3号液
⑤コメント    尿結石に対し治療を開始しております。
         今のところ尿道カテーテルからの排尿は順調にできております。

1531

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         24時間点滴/デノサリン液/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    本日も検査していますが良化している所と悪化しているところがあり
         総合的にはさほど変わりなしと評価しています。
         明日良化傾向がなければ自宅療養を考えていこうかと思います。

2096−02

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   精巣摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回   
            /ブプレノルフィン注射/午後1回 
⑤コメント    手術は無事終了しました。
         麻酔からの覚めは問題なく、今はお部屋でゆっくり過ごしています。
         明日退院予定です。

3499-02

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   尿検査
④本日の治療   精巣摘出術 カテーテル採尿
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回    
⑤コメント    手術は無事終了しました。
         麻酔からの覚めは問題なく、今はお部屋で元気に過ごしております。
         明日退院ですので、それまで飲水・排尿の様子を注意して観察します。

1531

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         24時間点滴/デノサリン液/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    腎臓の数値も上昇傾向が続いておりますが、
         本日は療法食も食べてくれております。
         点滴治療を継続しながら様子を見ます。

1531

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         24時間点滴/デノサリン液/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    食事は多少食べるものの完食はしておらず、
         血液検査上、昨日と比較し腎数値は上昇傾向のため、
         点滴の量を増量して様子を見ています。

3996-03

①状態      術後として一般的
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回     
⑤コメント    緊張のためかご飯は食べてくれませんが、
         元気はあり、傷口も問題ありません。。
         明日退院予定です。

1531

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         24時間点滴/デノサリン液/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    腎不全に対し治療を開始しております。
         食欲は缶詰なら夜ご飯は完食してくれました。