当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

3472

①状態      昨日より良化
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム液/ドパミン/ドブタミン添加
⑤コメント    血液検査上、膵臓の数値は低下しています。
         腎臓の方も低下傾向ではあるものの、
         依然高値のため点滴治療を継続していきます。
         食欲は多少出てきた様子で、
         美味しいものであれば少量食べ始めてくれております。

4122

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   精巣摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回         
⑤コメント    麻酔からの目覚めは問題なく、
         お部屋でゆっくり過ごしてくれております。
         明日、退院予定です。

638

①状態     術後として一般的
②食事      
③本日の検査  
④本日の治療  脾臓摘出術
        抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /フェンタニルパッチ貼付
           /フェンタニル持続点滴
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
           /カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
        24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント   手術は無事に終了しました。
        現在は麻酔からもしっかり覚めてくれております。
        数日は容態の変化に注意しつつ体力の回復に努めます。

3472

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         平滑筋弛緩剤/ブスコパン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム液/ドパミン/ドブタミン添加
⑤コメント    腎不全と胃腸炎に対して治療を開始しております。
         食欲はまだ出ないようです。

2823

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査    
④本日の治療   皮膚腫瘤摘出術
         抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
            /セフォベシン注射/2週1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
         日中点滴/リンゲル液
⑤コメント    手術は無事に終了致しました。
         現在は麻酔から醒め、お部屋で大人しくしてくれています。
         摘出した組織は検査センターに提出します。

1728

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         強心薬/ピモべンダン内服/1日2回
         血管拡張剤/べナゼプリル内服/1日2回
              /アムロジピン内服/1日1回
         利尿剤/トラセミド内服/1日1回
⑤コメント    ご面会時お話の通り、体調・腎数値とも安定しております。
         明日もこのままキープできるようなら午後の退院を考えております。

4118

①状態      術後麻酔の醒めはやや遅い
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   肥満細胞腫摘出術
         抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回   
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
         日中点滴/リンゲル液
⑤コメント    手術は無事に終了しております。
         現在は麻酔から醒め、お部屋で大人しくしてくれております。
         明日退院の予定です。

1919

①状態      昨日と同様
②食事      流動食
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回 
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3A/ドパミン添加
         抗痙攣薬/ミダゾラム持続点滴
             /ゾニサミド内服/1日2回
⑤コメント    起きているときに少しずつ流動食を給与し、
         お水もなるべく飲めるようにサポートしています。
         状態に合わせて点滴も調整しています。        

4003

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   精巣摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
            /ロベナコキシブ注射/1日1回         
⑤コメント    麻酔からの目覚めは問題なく、
         お部屋でゆっくり過ごしてくれております。
         明日、退院予定です。

151

①状態     昨日と同様
②食事     一般食
③本日の検査   
④本日の治療  抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回     
⑤コメント   お部屋でのんびり過ごしてくれております。
        傷口も問題ないため、明日退院予定です。