①状態 入院時と同様
②食事 ちゅーる
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
/イミペネム注射/午後1回
強心剤/ピモベンダン注射/午後1回
利尿剤/フロセミド持続点滴
24時間点滴/ソルデム3A液/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 肺水腫および肺炎に対し治療を開始しております。
自分からお水を飲む様子は認められているため、
多少の余裕はあるように思われます。
日: 2025年8月14日
3266-02
①状態 昨日より良化
②食事 ちゅーる 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント お伝えした通り、腎数値は正常範囲内まで下がってくれておりますので
点滴を少しずつ絞って体調/腎数値が安定してくれるか
見ていきます。
調子が良くなったおかげか、よくお喋りしてくれております。
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 体調はとてもよく、ご飯の食いつきもいつも通りです。
ただ、血糖値に関してはもう一声と言ったところです。
引き続き細かいチェックと微調整を行なっていきます。