①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 尿道カテーテル留置
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
日中点滴/ソルデム3液/ビタミンB群添加
⑤コメント 尿道カテーテルより排尿はできています。
療法食も夜間のうちに食べてくれていますので、
尿の状態が安定するまでは同治療を継続していきます。
月: 2021年9月
264-06
①状態 入院時と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 尿検査
④本日の治療 尿路閉塞解除
膀胱洗浄
尿道カテーテル設置
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
日中点滴/ソルデム3液
⑤コメント 尿路の閉塞は解除しましたが、数日はカテーテルにて
排尿の管理を行います。
併せて、尿路結石用の療法食で石に対してアプローチします。
2487
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/ベルベリン注射/1日2回
消炎剤/フザプラジブナトリウム/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
/ビタミンB群添加
⑤コメント 食欲はあるため、明日の検査で問題なければ退院を考えています。
血尿に関しては、通院で治療をしていく予定です。
2487
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/ベルベリン注射/1日2回
消炎剤/フザプラジブナトリウム/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
/ビタミンB群添加
⑤コメント 血尿が続いているため止血剤を追加しています。
血液検査上は、炎症の値は以前より低下してきており、
食欲はあるようですので、継続して治療を進めていきます。
2487
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査 尿検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/ベルベリン注射/1日2回
消炎剤/フザプラジブナトリウム/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
/ビタミンB群添加
⑤コメント 体温は下がったのですが、腹膜炎初見や
胃内容貯留が認められるため、薬剤を追加しています。
状態次第では予定より入院期間が長引くかもしれません。
2487
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/ブチルスコポラミン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 急性胃腸炎に対する治療を開始します。
超音波検査では腹部のリンパ節が軽度腫脹しています。
おそらく上記が原因だと思われますが、
他の要因の可能性もありますので、容態も含め経過を
見る必要があります。
3093
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出手術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了し、現在麻酔からも問題なく覚醒しております。
明日退院予定です。
2476
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
整腸剤/1日1回
⑤コメント 体調は変わらず安定しており、血液検査上も問題ありません。
呼吸も落ち着いていますので、引き続き内科治療を行なっていきます。
2634
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 歯石除去
抜歯
口腔粘膜縫合
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/午後1回
/トラネキサム酸注射/午後1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/術中1回
24時間点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント 手術は無事終了しております。
疼痛もなく状態は安定しています。
問題なければ明日退院予定です。
2476
①状態 昨日と同様
②食事 ちゅーる 缶詰
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セフォベシン注射/1回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
整腸剤/1日1回
⑤コメント 状態は安定しているため、退院に向けて
投薬を減量し、内服中心に切り替える予定です。