日: 2025年8月24日

328-04

①状態      昨日と同様
②食事      一般食 流動食
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
         強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
         24時間点滴/ソルデム3液/カルペリチド添加
         腎臓保護剤/プロネフラ内服/1日2回
⑤コメント    腎数値を鑑みて利尿剤を休薬しているため、
         呼吸状態の変化に注意して様子を見ております。
         全体的な調子としては大きくお変わりありません。
         
         

1453-02

①状態      昨日と同様
②食事      一般食 
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査
④本日の治療   止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         強心薬/ピモベンダン内服/1日2回
         血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
              /アムロジピン内服/1日2回
              /べナゼプリル内服/1日2回
         利尿剤/トラセミド内服/1日2回
         気管支拡張剤/テオフィリン内服/1日2回
         抗生剤/アンピシリン内服/1日2回
         止瀉剤/ブチルスコポラミン注射/午後1回
         腎臓保護剤/プロネフラ内服/1日2回
         整腸剤内服/1日2回
         酸素室管理
⑤コメント    午後再び下痢をしておりましたが、食欲はしっかりとあり、
         血液検査上腎数値も減少傾向にあるため、
         このまま安定するようであれば明日退院予定です。

1464

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
            /セファゾリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
             メトクロプラミド注射/1日2回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
               /トレピブトン内服/1日2回
               /フロプロピオン内服/1日2回
         強肝剤/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
         日中点滴/リンゲル液/カリウム/ドパミン添加
⑤コメント    メインのご飯は相変わらず食べてくれませんが、
         ボーロなどは安定して少しずつ食べてくれております。
         このまま調子が安定していれば明日午後退院を考えております。

1450

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン・スルバクタム注射/1日2回
         消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
         抗痙攣剤/ゾニサミド内服/1日2回
         強心薬/ピモベンダン内服/1日2回
         血管拡張剤/テモカプリル内服/1日2回
⑤コメント    入院時から発作は起きておらず、調子も安定してくれています。
         このまま状態が変わらなければ、明日退院の予定です。