①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ/貼付
日中点滴/ソルデム3
⑤コメント お電話させていただきましたが、
繋がらなかったためwebにてご報告させていただきます。
明日退院可能です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
949
①状態 昨日より悪化
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
フザプラジブナトリウム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
メトクロプラミド注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
ビタミンK/午前1回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午前1回
ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニル持続点滴
20%ブドウ糖液注射/日中3回
アルブミン製剤/持続点滴
24時間点滴/デノサリン/糖液添加
カリウム添加
ドパミン添加
保温管理
⑤コメント 保温管理により体温は保たれておりますが、
血糖値はやや不安定な状況が続いており、治療を強化し様子を見ています。
しかし、膵炎の症状も強く出ており予断を許さない状況です。
2969
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ/貼付
/ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3
ドレーン設置
⑤コメント 食事はあまりすすまないようですが、
血液検査上麻酔による影響は認められません。
今後は内科療法で経過をみていきます。
2321
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ/貼付
日中点滴/ソルデム3
⑤コメント 本日も自力排尿はできており、状態は問題ありません。
このまま経過が良好であれば、木曜日退院予定です。
2820
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 バンテージ固定
アイシング
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/ソルデム3
⑤コメント 傷口は今のところ良好です。
血液検査上、麻酔による影響は認められません。
継続して状態の確認および治療を行なっていきます。
2820
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療 バンテージ固定
アイシング
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ/貼付
⑤コメント 傷口に問題なく元気もまずまずです。
毎日患部をアイシングしていきます。
949
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 胆嚢摘出術 肝臓生検
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
ビタミンK/術後1回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液
⑤コメント 手術は終了しました。
現在麻酔から覚めて部屋で大人しくしています。
予測より胆嚢胆管の状態が悪かったため注意が必要です。
2321
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ/貼付
ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 現状自力排尿は可能な様子です。
他のことも含めて経過観察中です。
2321
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ/貼付
日中点滴/ソルデム3
尿道カテーテル管理
⑤コメント 傷口の状態は良好で、カテーテルから排尿もできています。
血液検査上、麻酔の副作用は認められていません。
2820
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 左後肢中足骨骨折整復術
バンテージ固定
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ/貼付
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在麻酔から覚めて部屋で大人しくしています。
今後は、術野の疼痛管理等を行ないます。