①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 皮下・腹腔内陰睾摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 手術は無事終了しております。
麻酔からの覚醒も問題ありませんでした。
退院は予定通り月曜日を考えております。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3441-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しております。
現在はお部屋で大人しくしてくれています。
明日退院の予定です。
1193
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 ホルモン検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 食欲は変わらずあり、血糖値も比較的落ち着いています。
明日、退院予定です。
1193
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 ホルモン検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 変わらず元気はあり、食欲も旺盛です。
インスリン量の調整を継続します。
1193
①状態 入院時と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 リブレ装着
抗生剤/ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 本日よりインスリンの調整を行います。
3243
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
⑤コメント ご飯は完食し、熱も下がっております。
このまま状態が安定していれば、明日の退院予定です。
3243
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療
⑤コメント 食欲は認められており、体調に悪化はありません。
このまま経過を追って行きます。
3243
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
⑤コメント 食事を安定して食べるようになってきてくれているため、
本日より点滴を休止しています。
また、呼吸状態も落ち着いているため酸素室管理も終了とし、
様子を見ていますが現在のところ悪化は認められません。
1072
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗痙攣剤/ゾニサミド内服/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
利胆剤/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
血管拡張薬/ベナゼプリル内服/1日2回
心疾患血栓症サプリメント内服/1日1回
整腸剤内服/1日2回
⑤コメント 本日、心嚢水は抜去を行う程の貯留は認められなかったため、
様子を見ています。
食欲は変わらずあります。
3243
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 超音波検査 レントゲン検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント 食事は少しずつですが、食べてくれています。
二次病院紹介まで治療を継続しながら様子を見ていきます。