①状態 昨日より良化
②食事 ちゅーる 流動食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント 血液検査上、腎臓の数値は正常ではないものの
低下傾向を示してくれています。
引き続き同治療を継続しながら、容態が安定してくれるか見ていきます。
日: 2025年8月13日
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 本日は血糖値は高めに推移していたため、
インスリン量を調整しながら様子を見ています。
4211
①状態 入院時より良化
②食事 パピー食
③本日の検査 糞便検査
④本日の治療 抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
抗ショック剤/アドレナリン注射/午前1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
鎮痙剤/ブチルスコポラミン注射/午後1回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/午後1回
24時間点滴/ソルデム3液
酸素室管理
⑤コメント アナフィラキシーショックに対し治療を行なっております。
粘膜の色は明らかに改善が認められ、
夕食は勢いよく完食してくれました。
このまま容態の変化がないか様子を見ます。