①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制酸剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
⑤コメント 午後は嘔吐は認められておりません。
点滴や薬の追加投与を行い、肝炎の治療を継続します。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3057
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/アセチルシステイン点眼/1日3回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液
尿道カテーテル管理
⑤コメント 食欲は認められませんが、
カテーテルから排尿はできており、術創は良好です。
このまま経過を追っていきます。
2424-08
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
オフロキサシン点眼/1日3回
止瀉剤/タンニン酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤/ヒトインスリン注射/1日2回
⑤コメント 血糖値は落ち着いており、食欲もあるようです。
同様に、インスリン投与量を調整しています。
2967
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 体表腫瘤切除 歯石除去・抜歯
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔からの覚醒も問題ありません。
明日退院の予定です。
2811
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 昨日同様元気はあり、排尿も問題なくできています。
明日退院の予定です。
2424-08
①状態 昨日よりやや良化
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
オフロキサシン点眼/1日3回
止瀉剤/タンニン酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤/ヒトインスリン注射/1日2回
⑤コメント ご飯は時間をかけて完食してくれています。
血糖値もかなり安定してきていますので、
インスリン投与量の微調整を行なっています。
3057
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 フローレス検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルデム3液
尿道カテーテル管理
⑤コメント 尿道カテーテルを介してしっかり排尿できております。
本日の血液検査上、尿道閉塞による腎臓への影響は
認められませんが、しばらくは注意深く見ていきます。
3057
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 会陰尿道造瘻術
抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/午後1回
トラネキサム酸注射/午後1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルラクト液
尿道カテーテル管理
⑤コメント 手術は無事終了しています。
しばらくは尿道カテーテルにて排尿管理を行います。
2811
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 本日夕方、尿道カテーテルを抜去しましたが、
問題なく排尿できています。
2424-08
①状態 昨日よりやや良化
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
オフロキサシン点眼/1日3回
止瀉剤/タンニン酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤/日中持続点滴
/ヒトインスリン注射/午後1回
日中点滴/デノサリン液/カリウム添加/リン酸ナトリウム添加
⑤コメント ご飯をしっかり食べてくれているので、
本日夕方よりインスリンを持続点滴から注射に切り替えています。
血糖値が安定するよう、インスリンの量を調整していきます。