①状態 入院時と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 胸水抜去
抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン注射/午後1回
利尿剤/フロセミド注射/午後1回
甲状腺機能亢進症治療薬/チアマゾール内服/午後1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 胸水貯留に対して治療を開始しています。
呼吸状態はまだ荒いものの、午後は食欲も認められております。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2402
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査 超音波検査 心電図検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
気管支拡張剤/テオフィリン内服/午後1回
利尿剤/トラセミド内服/午後1回
強心剤/ピモベンダン内服/午後1回
/ジゴキシン内服/午後1回
血管拡張剤/アムロジピン内服/午後1回
/ジルチアゼム内服/1日2回
⑤コメント 食欲もあり、お薬もしっかり飲めており
呼吸状態も落ち着いています。
明日、ご来院時に本日行なった検査について
ご説明させていただきます。
2562
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 本日の血糖値はやや高めでの推移となりましたが、
体調は良いようでご飯も変わらず完食してくれておリます。
お電話でもお伝えした通り、明日の調子次第で退院も検討しております。
2562
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 現在のところ食欲もあり血糖値は落ち着いています。
606-02
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セフォペラゾンスルバクタム注射/1日2回
気管支拡張剤/テオフィリン内服/1日2回
副腎皮質ホルモン製剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
/プレドニゾロン内服/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
利胆剤/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
/フロプロピオン内服/1日2回
⑤コメント 日曜日朝まで抗生物質を静脈注射しようと考えています。
肺は完全ではないのでところどころ息苦しさはありますが
食欲もあり発熱もありません。
606-02
①状態 昨日より良化
②食事 療法食
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セフォペラゾンスルバクタム注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
副腎皮質ホルモン製剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
利胆剤/ウルソデオキシコール酸内服/午後1回
/フロプロピオン内服/午後1回
日中点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
酸素室管理
⑤コメント 本日も食欲はあり、呼吸状態も落ち着いてきているようですので、
少しずつ酸素濃度を下げて様子を見ていますが、
現在のところ、悪化等は認められません。
引き続き治療を行います。
2562
①状態 昨日より良化
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血液検査 尿検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
造血剤/ダルベポエチン注射
24時間点滴/デノサリン/カリウム添加/リン酸Na添加
インスリン製剤持続点滴/日中
インスリン製剤注射/午後1回
⑤コメント 食欲はあり、ケトン体も検出されなくなっているので、
午後から長時間作用型のインスリンに切り替えて様子を見ていきます。
606-02
①状態 昨夜より良化
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セフォペラゾンスルバクタム注射/1日2回
気管支拡張剤/テオフィリン内服/1日2回
酸素室管理
副腎皮質ホルモン製剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
プレドニゾロン注射/1日1回
日中点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 内服薬が効果ないようで再び肺炎が悪化し昨夜発熱を起こしています。
今朝は熱が下がっており元気食欲とも上向きですが
根本的に内用薬を変更せざるを得ない状況です。
まずは注射薬である程度良化するまで治療します。
2562
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水/カリウム添加/リン酸Na添加
インスリン製剤持続点滴
⑤コメント ケトアシドーシスに対して治療を開始しております。
606-02
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アミカシン注射/1日1回
/アモキシシリン・クラブラン酸合剤内服/1日2回
利胆剤/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
強肝剤/グリチルリチン酸内服/1日2回
鎮痙剤/フロプロピオン内服/1日2回
気管支拡張剤/テオフィリン内服/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン内服/1日1回
副腎皮質ホルモン製剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 内服薬はしっかりと飲めており、
血液検査上も大きく問題はありませんでした。
状態が大きく変わりないようであれば、明日退院予定です。