①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
消炎剤/フザプラジブNa注射/1日1回
整腸剤内服/1日1回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント ちゅーるを近付けると自分から舐めてくれており、
嘔吐も認められません。
夜は点滴を止めて様子を見ます。
日: 2025年7月7日
1166
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
強心剤/ピモペンダン内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
/アムロジピン内服/1日2回
/べナゼプリル内服/1日2回
利尿薬/フロセミド内服/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
甲状腺ホルモン剤/レボチロキシン内服/1日1回
吸着剤内服
日中点滴/ソルデム3A
/ドパミン/ドブタミン/カリペリチド添加
⑤コメント 肺は良化しつつあるので、
心臓の治療をやや緩めて様子を見ていきます。
1685
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
⑤コメント 溶血の原因を精査しつつ、現状可能な治療を行なっております。
2026
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
強心剤/ピモペンダン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/午後1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水/ドパミン添加
⑤コメント 腎不全に対し治療を開始しております。
容態の変化に注意しながら慎重に治療を進めていきます。
2467
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
血栓溶解剤/ダルテパリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
利尿剤/トラセミド内服/1日1回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
⑤コメント 食欲はあり、体調も良化してきておりますので、
このまま安定するようなら近日中の退院を検討しております。