①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/ガチフロキサシン点眼/午後2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
/ジフルプレドナート点眼/午後2回
抗癌剤/L−アスパラキナーゼ注射/1回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/午後2回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント 予定通り、抗癌剤治療を行なっています。
現在のところ体調に変化は認められません。
このまま問題なければ、明日退院予定です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2026
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加/ドパミン添加
⑤コメント 食欲はしっかりとありますが、
腎臓の数値がやや高めのため点滴を行なっています。
このまま状態が安定するか見ていきます。
2462
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/ソルデム3
⑤コメント 食欲はあり、血液検査上も問題はなさそうであるため、
このまま状態が安定している様であれば退院を検討しています。
2519
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回
⑤コメント 緊張のためか食欲は出ない様子ですが、
傷口には問題はありません。
明日、退院予定です。
3927
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セフォベシン注射/1日1回
⑤コメント 本日も元気はあり、ご飯も完食してくれております。
スタッフが近づくと撫でてもらいに来る余裕もあるため、
明日の退院を予定しております。
3917
①状態
②食事 尿石療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルラクト液/カリウム添加
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 昨日よりは少し落ち着いていそうですが、
やはり緊張状態に変わりはなく夕飯も食べておりません。
自力排尿はできているため、大きな問題がなければ
お話の通り明日退院を検討しております。
2026
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加/ドパミン添加
⑤コメント 血液検査上、手術による大きな影響はなさそうです。
ご飯もしっかり完食してくれておりますので、
引き続き容態の変化に注意しつつ術後の管理を行なっていきます。
2462
①状態 昨日よりやや良化
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 本日は昨日と打って変わってご飯もしっかり食べてくれており、
元気も出てきていそうです。
このまま状態が安定するか慎重に様子を見守ります。
2519
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/セフォベシン注射/1日1回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/術後1回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 手術は無事終了しております。
麻酔からもしっかり醒めて、今はお部屋で落ち着いてくれております。
2026
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 脾臓摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加/ドパミン添加
⑤コメント 手術は無事に終了しました。
摘出した臓器は検査センターに送ります。