①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
食欲増進剤/ジアゼパム注射/午前1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
日中点滴/ソルデム3
留置交換
⑤コメント 自力排尿も認められています。
血液検査においても、数値に問題はありません。
近日退院可能です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3780-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 子宮卵巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
現在は麻酔から醒め、お部屋で大人しくしています。
2844
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/ロメフロキサシン点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
日中点滴/ソルデム3
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 血液検査上、麻酔による影響等はないようです。
本日はカテーテルより排尿は認められているので、
夜カテーテルを抜去し、自力排尿が認められるか確認していきます。
1099-03
①状態 昨日より悪化
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制酸剤/ソマトスタチン注射/1日2回
整腸剤内服/1日1回
消化管運動改善剤/グルタミン酸内服/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
⑤コメント 昨日と比較し、胃のうっ滞は悪化傾向のようです。
消化管運動を促す薬を追加し、改善していくか様子を見ます。
3818
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 尿検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
尿pH調整サプリ/1日2回
尿道拡張剤/プラゾシン内服/午後1回
日中点滴/ソルデム3
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 本日朝カテーテル抜去を行いましたが、
まだ自力排尿は認められておりません。
尿道が閉塞している所見は見受けられないため、
このまま自力排尿を待ちます。
3818
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 尿検査 血液検査
④本日の治療 膀胱洗浄
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
尿pH調整サプリ/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
尿道カテーテル留置
⑤コメント 昨日同様に食欲は出ておりませんが、
尿は尿カテを介して、しっかり排尿できているため
明日カテーテルを一度抜去し、
自然排尿ができるか見ていきます。
1099-03
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
制酸剤/ソマトスタチン注射/午後1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/午後1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
⑤コメント 消化器症状に対して、膵炎の可能性も疑いながら
治療を開始しています。
2844
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 膀胱結石摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔からの覚醒も問題はありません。
しばらくは尿道カテーテルにて排尿の管理をしていきます。
1306
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
制酸剤/ソマトスタチン注射/午後1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
⑤コメント 消化器症状に対し、膵炎も疑いながら治療を進めます。
3818
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 膀胱洗浄
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
食欲増進剤/ジアゼパム注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
尿道カテーテル留置
⑤コメント やはり食欲は出ない様子ですが、
尿道カテーテルより排尿は認められております。
引き続き治療を行なって様子を見ます。