①状態 昨日と同様
②食事 持参食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 緊張のためかご飯は食べておりませんが、
術創の経過は良好で、体調も悪くはなさそうです。
明日退院の予定です。

当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3402
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 手術は無事終了しております。
麻酔からの醒めもよく、現在はお部屋で大人しくしてくれております。

3954
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
抗痙攣薬/フェノバルビタール注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/デノサリン液
/カリウム/リン添加
⑤コメント 痙攣発作に対し治療を開始しております。

3163
①状態 昨日よりやや慣れた様子
②食事 糖尿病食
③本日の検査
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 1日経って病院に慣れてきたようで、
ややリラックスした姿が見られました。
出したご飯にもしっかり食いついてくれております。

3163
①状態 入院時と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査
④本日の治療 インスリン製剤注射/午後1回
⑤コメント 緊張のためかスタッフがいる間は食事が進まないようなので、
インスリンは少量で打ちます。
夜のうちも食べられるようにご飯を置いて様子を見ます。

531-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回
⑤コメント 食欲はあり、傷口も問題はありません。
明日、退院予定です。

3864
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔からの覚醒も問題ありませんでした。
明日、退院予定です。

3021
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 胃腸症状に対し、膵炎の可能性も考慮しながら治療を開始しています。
お預かり後、院内では嘔吐は認められていません。

531-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 アレルギー検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
麻酔からの醒めも問題なく、今はお部屋でゆっくりしています。

71-03
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 裂傷縫合
抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント 手術は無事終了しております。
特に問題がなければ明日退院の予定です。














