①状態 入院時と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
消化管運動亢進薬/メトクロプラミド注射/1日2回
強心薬/ピモペンダン注射、内服/1日2回
ベナゼプリル内服/1日1回
24時間点滴/乳酸リンゲル/カリウム/ドパミン/ドブタミン/カリペリチド添加
⑤コメント 心臓に気をつけながら腎臓の治療をしていきます。
本日は食欲がない様ですが無理せず点滴で様子を見ます。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2920
①状態 昨日よりやや元気
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉薬/ブチルスコポラミン注射/1日2回
ベルべリン注射/1日2回
整腸剤内服/1日2回
抗てんかん薬/ゾニサミド内服/1日2回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 朝、下痢はしましたが昨日より良化しています。
食事も多くはあげていませんが食べています。
3728
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
強肝剤/チオクト酸注射/1日2回
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
今のところ、懸念していた麻酔の影響はなさそうです。
明後日まで引き続き注意して様子を見ていきます。
1294
①状態 昨日よりやや元気
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
整腸剤内服/午後1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 食欲、元気が少しずつ認められています。
体調に大きく変わりが無ければ、明日の退院を予定しております。
505-04
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
麻酔からも醒め、今はお部屋でゆっくりしています。
問題なければ、予定通り明日の退院となります。
1294
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午前1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 血液検査上、炎症の数値は低下しており、
ご飯は美味しいものであれば、口にしてくれました。
嘔吐などの症状も認められないため、
安定している様であれば明日の退院も検討しております。
3345
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療
⑤コメント 食欲は少しずつ認められています。
傷口は問題ないため、予定通り明日の退院となります。
1294
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日2回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 嘔吐等の症状への対症療法を行いながら、
膵炎も視野に入れた治療も行なっています。
現在のところ院内では嘔吐の症状は認められておりません。
3345
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出手術
抗生剤/セフォベシンナトリウム注射/2週に1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事に終了しています。
麻酔からも醒め、今はお部屋でゆっくりしています。
2374-02
①状態 昨日と同様
②食事 流動食 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セフォペラゾンNa・スルバクタムNa合剤注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
食欲増進剤/ミルタザピン内服/午後1回
24時間点滴/ソルデム3液
⑤コメント 午後はおいしいものを少量ですが自ら食べる様子も認められました。
引き続き治療を行い様子を見ます。