①状態 昨日より良化
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 尿道カテーテル抜去
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
日中点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント 昨日と打って変わってお部屋の中を元気に歩き回ってくれており、
血尿も落ち着いているため夕方カテーテルを抜いておりますが、
排尿は問題なくできているようです。
数日は感染等に気を付けて治療を行なっていきます。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2569
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 浣腸
皮下輸液/ソルラクト液
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
下剤/ポリエチレングリコール内服/1日2回
/流動パラフィン内服/1日2回
⑤コメント 本日少量の便は出ておりますが、
まだまだ滯便はあるため、引き続き治療を行ないつつ
様子を見ていきます。
2385
①状態 昨日よりやや良化
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/1日2回
甲状腺機能亢進症治療薬/チアマゾール内服/1日2回
日中点滴/カルペリチド持続点滴
酸素室管理
⑤コメント 本日のレントゲン検査にて、まだ胸水は残ってはいるものの
当初よりだいぶ減少している様子が認められました。
本人も変わらず元気・食欲はあるため、
酸素室の設定を下げて様子を見ております。
1221
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/チオクト酸注射/1日2回
/グルタチオン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
24時間点滴/デノサリン液/グリチルリチン酸添加
/ドパミン添加
⑤コメント 食欲はまだ出ないようで、強制給餌を行っています。
鼻炎の症状が出てきているので、抗生剤を追加し様子を見ています。
2569
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 浣腸
皮下輸液/ソルラクト液
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
下剤/ポリエチレングリコール内服/1日2回
/流動パラフィン内服/1日2回
⑤コメント 便秘に対して治療を行なっています。
現在までに排便は認められておりません。
2268
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 膀胱結石摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニル持続点滴
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント 手術は無事に終了致しました。
膀胱切開にて、結石は計5つ摘出しました。
24〜42時間は尿道カテーテルにて排尿管理を行います。
2385
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/1日2回
甲状腺機能亢進症治療薬/チアマゾール内服/1日2回
日中点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 食欲は変わらず認められており、
腎臓の数値も落ち着いているようですので、
引き続き利尿剤にて胸水の管理をしていきます。
2593-02
①状態 昨日より元気あり
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 食欲、元気ともにあります。
傷口も問題ないため、予定通り明日退院となります。
2385
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/午後1回
甲状腺機能亢進症治療薬/チアマゾール内服/1日2回
日中点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 胸水は少しずつ抜けてきておりますが
完全では無いため、同治療を続けて様子をみます。
本日も、ご飯は少しずつですが食べてくれています。
2593-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 子宮卵巣摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
麻酔からの醒めも問題なく、
今はお部屋でゆっくりしてくれています。