①状態 昨日と同様
②食事 缶詰 ドライ
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/マロピタント注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
強肝剤/グリチルリチン酸内服/1日2回
利胆剤/フロプロピオン内服/:1日2回
/ウルソデキシコール内服/1日2回
血管拡張薬/ベナゼプリル内服/1日1回
⑤コメント 検査の結果、退院可能です。

当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
629
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/スコポラミン注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/グリチルリチン酸添加
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
⑤コメント 総胆管部分閉塞による胆管肝炎の治療を開始します。

670
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/マロピタント注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
止血剤/ビタミンK注射/1日1回
/トラネキサム酸/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加/グルタチオン酸添加
血管拡張剤/ドパミン日中点滴
利胆剤/ウルソデキシコール内服/1日2回
⑤コメント 体調は良好です。明日より点滴を休止する予定です。
このまま問題が無ければ週末の退院を考えています。

337
①状態 昨日より良化
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 日中点滴/リンゲル/カリウム添加/ビタミンB群添加
鎮静剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日2回
抗てんかん剤/レベチラセタム注射/1日2回
/ゾニサミド内服/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
脳圧降下剤/グリセリン慎重投与/1日1回
⑤コメント 依然ふらつきと流涎が認められますが、痙攣は無く
昨日強く認められた左旋回も若干治まりつつある様子です。
安定するまで同治療を続ける予定です。

670
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/マロピタント注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
止血剤/ビタミンK注射/1日1回
/トラネキサム酸/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加/グルタチオン酸添加
血管拡張剤/ドパミン持続点滴
利胆剤/ウルソデキシコール内服/1日2回
⑤コメント 血液検査から術後の影響は
最小限に抑えられていると思われます。
食欲もしっかり認められます。

337
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 日中点滴/リンゲル/カリウム添加/ビタミンB群添加
鎮静剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/午後
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
抗てんかん剤/レベチラセタム注射/午後
/ジアゼパム注射/1回
/ゾニサミド内服/午後
抗ヒスタミン剤/ファモチジン注射/1日1回
脳圧降下剤/グリセリン慎重投与/1日1回
⑤コメント 脳疾患による抗痙攣治療を開始します。
少量ですが食事も行えています。

670
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 胆嚢摘出術
肝臓生体部分検査
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/マロピタント注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
止血剤/ビタミンK注射/1日1回
/トラネキサム酸/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加/グルタチオン酸添加
血管拡張剤/ドパミン持続点滴
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在は部屋でおとなしくしています。
今後は術後の管理に努めます。

2688
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 食事もしっかり食べており、体調に大きな変化はありません。
明日、退院予定です。

2688
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
臍ヘルニア整復術
鼠径へルニア整復術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在は部屋で落ち着いています。

1928
①状態 昨日と同様
②食事 PH調整食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン内服/1日2回
尿道拡張剤/ジアゼパム内服/1日2回
/プラゾシン内服/1日1回
膀胱括約筋刺激剤/ベサネコール内服/1日3回
整腸剤内服/1日2回
⑤コメント 頻回尿は認められませんが、完全な排尿も
本日認められません。過度の蓄尿が無いか
注視しつつ、経過を見ています。














