①状態 入院時と同様
②食事 ちゅーる
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
/イミペネム注射/午後1回
強心剤/ピモベンダン注射/午後1回
利尿剤/フロセミド持続点滴
24時間点滴/ソルデム3A液/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 肺水腫および肺炎に対し治療を開始しております。
自分からお水を飲む様子は認められているため、
多少の余裕はあるように思われます。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3266-02
①状態 昨日より良化
②食事 ちゅーる 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント お伝えした通り、腎数値は正常範囲内まで下がってくれておりますので
点滴を少しずつ絞って体調/腎数値が安定してくれるか
見ていきます。
調子が良くなったおかげか、よくお喋りしてくれております。
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 体調はとてもよく、ご飯の食いつきもいつも通りです。
ただ、血糖値に関してはもう一声と言ったところです。
引き続き細かいチェックと微調整を行なっていきます。
3266-02
①状態 昨日より良化
②食事 ちゅーる 流動食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント 血液検査上、腎臓の数値は正常ではないものの
低下傾向を示してくれています。
引き続き同治療を継続しながら、容態が安定してくれるか見ていきます。
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 本日は血糖値は高めに推移していたため、
インスリン量を調整しながら様子を見ています。
4211
①状態 入院時より良化
②食事 パピー食
③本日の検査 糞便検査
④本日の治療 抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
抗ショック剤/アドレナリン注射/午前1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
鎮痙剤/ブチルスコポラミン注射/午後1回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/午後1回
24時間点滴/ソルデム3液
酸素室管理
⑤コメント アナフィラキシーショックに対し治療を行なっております。
粘膜の色は明らかに改善が認められ、
夕食は勢いよく完食してくれました。
このまま容態の変化がないか様子を見ます。
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 血糖値が安定しない様子のため、
本日よりインスリンの種類を変更しております。
そのため、明日退院するのは難しいかもしれません。
3266-02
①状態 昨日と同様
②食事 ちゅーる 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント 昨日と比較すると多少腎数値は低下したものの、依然高値であり、
食欲もまだ出ない様子のため、
引き続き治療を継続し様子を見ていきます。
3266-02
①状態 昨日と同様
②食事 ちゅーる
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
/オルビフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
鎮痙剤/ブチルスコポラミン注射/午前1回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/生理食塩水
⑤コメント 夕方の血液検査で、腎数値はほぼ変わりなしですが
カリウムやリンに関しては補正されてきております。
引き続き慎重に治療を行ってまいります。
1666
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 夕食前に吐いてしまったため吐き気止めの注射をしておりますが、
その後は勢いよくご飯を食べてくれております。