①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査 細菌培養
④本日の治療 胸水抜去
酸素室
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/
利尿剤/フロセミド注射/
⑤コメント 一通りの検査は終わりました。
明日方針をお話ししたいのでご来院ください。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
1444
①状態 昨日より良化
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
抗生剤/イミペネム/10時間点滴
⑤コメント 呼吸も落ち着いており、血液状態も肺も良化傾向ですので、
酸素室から出て様子をみています。現在、状態に大きな変化はありません。
2047
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/ウルソデオキシコール酸内服/午後
/ポリエンホスファチジルコリン内服/午後
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/スコポラミン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
⑤コメント 食欲はあり、部屋で大人しくしています。
このまま治療を続けて様子を見ていきます。

1444
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
抗生剤/イミペネム/10時間点滴
酸素室
⑤コメント 咳はあまり出ていませんが、点滴をしながら酸素室で様子を見ています。
2047
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/ウルソデオキシコール酸内服/午後
/ポリエンホスファチジルコリン内服/午後
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/スコポラミン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
⑤コメント 平行線ですが食欲はあります。

1670
①状態 昨日と同様
②食事 ドライフード 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/
止血剤/トラネキサム酸注射/
/カルバゾクロム注射/
⑤コメント ドライフードが飽きてきた様子です。
本日退院予定です。
2047
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/ウルソデオキシコール酸内服/午後
/ポリエンホスファチジルコリン内服/午後
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/スコポラミン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
⑤コメント 肝酵素が上昇しています。食欲はあるので
内服を追加しています。
1670
①状態 昨日と同様
②食事 ドライフード
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロム注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
輸液/ソルデム/日中点滴
⑤コメント 状態は安定して大きな変化はありません。
2047
①状態 来院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後
強肝剤/グルタチオン注射/午後
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/スコポラミン注射/1日2回
輸液/リンゲル/カリウム添加
/ミノファーゲンシー添加/24時間点滴
⑤コメント 肝臓胆嚢の治療を開始しています。
夕食は缶詰を少量ですが食べてくれました。
1670
①状態 昨日と同様
②食事 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロム注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
輸液/ソルデム/24時間点滴
⑤コメント 術野を気にしている様子もなく大きな問題はありません。
夜は食事をすぐ完食しました。