①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸/1日2回
尿道カテーテル留置
尿道閉塞解除
⑤コメント 再び尿道が膀胱結石で閉塞したため、尿道カテーテルを留置しました。
膀胱結石摘出術を行う予定です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
151
①状態 入院時と同様
②食事 下部尿路用ドライ 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
尿道カテーテル管理
膀胱洗浄
⑤コメント 尿はカテーテル内にきちんと出ています。
食事療法と現在の治療を行いながら様子を見ていきます。
698
①状態 入院時より悪化
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/デノサリン/ドパミン添加
抗生剤/持続点滴/イミペネム注射/1日3回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
尿道カテーテル留置
酸素室管理
⑤コメント 肺炎の治療を開始していますが、厳しい状態が続いています。
1139
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 超音波検査 クロスマッチ
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
利胆剤/ウルソ酸内服/1日1回
⑤コメント 輸血は合致しそうです。
明日手術予定です。
2146
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 日中点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/ステロイド注射/1日1回
⑤コメント 食欲、体調、肝数値ともに平衡状態を維持しています。
予定通り明日退院を考えています。
2146
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/ステロイド注射/1日1回
⑤コメント 昨日に比べて食欲は良化しています。
今日は検査をせず安静を保ちます。
2146
①状態 入院時と同様
②食事 ドライ
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/ステロイド注射/1日1回
⑤コメント 肝臓の数値は低下してきています。
日中は食事があまり進まないようですが、夜間はしっかり食べてくれています。
2146
①状態 入院時と同様
②食事 ドライ
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/ステロイド注射/1日1回
⑤コメント 肝臓の数値は良化傾向です。
食むらはありますが、食べています。
予定通り明日の退院を考えています。
2146
①状態 入院時と同様
②食事 ドライ
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/ステロイド注射/1日1回
⑤コメント 肝臓の数値は昨日より低下してきていますが、
まだ高い値を示しています。
もうしばらく同治療を継続して様子を見ていきます。
1088
①状態 術後として一般的
②食事 缶詰 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント ドライヒードを食べなかったため、
夕方から缶詰に変更したところしっかり食べてくれました。
明日退院予定です。