①状態 昨日と同様
②食事 ドライ 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 緊張のためか食事がすすんでいませんので
夜は缶詰をあげてみて様子を見ます。
明日退院予定です。

当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2667
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 無事に手術は終了しました。
今はお部屋で大人しくしています。

2676
①状態 昨日と同様
②食事 ウェットフード ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム慎重点滴/1日3回
日中点滴/リンゲル/カリウム添加
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 体温は依然不安定ですが、食欲は認められます。
体温が安定次第退院を考えています。

2215
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロムスルホン酸注射/1日2回
強心薬/テモカプリル内服/1日1回
⑤コメント 状態は安定してます。
明日退院予定です。

2685
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/パセトシン注射/午後
強肝剤/グルタチオン注射/午後
24時間点滴/リンゲル/カベキサートメシル添加
/グルタチオン酸/カリウム添加
抗血液凝固剤/低分子ヘパリン/2回
⑤コメント 肝障害及びショックへの治療を開始します。
現在も引き続き予断を許さない状態です。

2215
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロムスルホン酸注射/1日2回
強心薬/テモカプリル内服/1日1回
日中点滴/ソルデム/ドパミン添加
⑤コメント 心臓に麻酔の影響が認められますが、許容範囲内です。
食事をしっかり摂っており、状態に大きな変化はありません。

2676
①状態 昨日と同様
②食事 ウェットフード ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム慎重点滴/1日3回
日中点滴/リンゲル/カリウム添加
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 食事も摂れており、状態に大きく変わりはありません。
引き続き注意して治療を行います。

2676
①状態 昨日と同様
②食事 ウェットフード ドライフード
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム慎重点滴/1日3回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 体温は昨日より下がっております。
引き続き注意しながら治療を継続します。
2215
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロムスルホン酸注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム/ドパミン添加
⑤コメント 麻酔による影響は血液検査上は
今の所認められておりません。
治療を継続します。

2676
①状態 昨日よりやや悪化
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
気管支拡張薬/ジプロフィリン注射/1日2回
⑤コメント 依然として発熱があります。
薬を変更して経過を追う必要が有ります。














