①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン/1日2回
止血剤/トラネキサム酸/1日2回
カルバスルホン酸/1日2回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
/グリチルリン酸添加
⑤コメント 現在、部屋で大人しくしています。
食欲がまだあまり出てこないので退院日時は検討中です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
1840
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 病理組織検査
④本日の治療 開腹下リンパ節生検
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン/1日1回
止血剤/トラネキサム酸/1日2回
カルバスルホン酸/1日2回
24時間点滴/リンゲル/カリウム
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在は麻酔から覚醒し、部屋で大人しくしております。
摘出した組織は病理検査センターに送ります。
1142
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 病理組織検査
④本日の治療 乳腺腫瘍摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ/1日1回
24時間点滴/リンゲル/ドパミン添加
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在は麻酔から覚醒し、部屋で大人しくしております。
念のため腎臓機能保護のため、点滴を継続しています。
摘出した組織は病理検査センターに送ります。
2421
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 肥満細胞腫摘出手術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
抗ヒスタミン剤/ファモチジン注射/1日1回
/マレイン酸クロルフェニラミン注射/1日1回
日中点滴/リンゲル
⑤コメント 現在は麻酔から覚醒し、部屋で大人しくしております。
今回は排尿機能に支障を来さないように腫瘍の切除を行なっており、
摘出した組織は病理検査センターに送ります。
明日退院の予定です。
2730
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
2300-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント ご飯をよく食べ元気に過ごしています。
明日退院予定です。
2742
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 緊張のためか食事をあまり食べないので、
午後は缶詰に変更しております。状態は問題ありません。
明日退院予定です。
2300−02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 子宮卵巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
2742
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 子宮卵巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
132−02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
マイクロチップ挿入
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。