①状態 昨日よりやや良化
②食事 強制給餌
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
ビタミンK注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/午後1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
腹腔内ドレーン
⑤コメント 黄疸の数値はやや低下傾向にあり、ドレーンからの
漿液も減少しています。ただ体調は平衡状態ですので、
油断はぜずに同治療を継続していきます。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2862
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
明日午前中に退院予定です。
2615
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
2353
①状態 昨日と同様
②食事 強制給餌
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
ビタミンK注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/午後1回
持続点滴/アルブミン製剤
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
腹腔内ドレーン
⑤コメント アルブミンの数値は上昇してきましたが、黄疸の症状が続いています。
元気は昨日と大きく変わりありません。強制給餌を始めました。
606-02
①状態 昨日より良化
②食事 療養食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
副腎ホルモン剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
/プレドニゾロン注射/1日2回
日中点滴/デノサリン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント ご飯もしっかり食べ、調子が良さそうです。
検査の結果が良好であれば明日退院予定です。
1488
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 胃切開術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 昨日、開腹により胃内異物除去を行いました。
術後良好です。予定通り本日は絶食を行なっています。
2353
①状態 術後としてやや悪い
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
ビタミンK注射/1日1回
持続点滴/アルブミン製剤
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
腹腔内ドレーン
⑤コメント いたしかたないところはありますが黄疸が出ています。
さらに血中のタンパクが減少しているため、
アルブミンというタンパク質製剤で補助しています。
606-02
①状態 昨日より良化
②食事 療養食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
副腎ホルモン剤/フルドロコルチゾン内服/1日2回
/プレドニゾロン注射/1日2回
ロメフロキサシン点眼/1日3回
24時間点滴/デノサリン/グリチルリチン酸添加
/カリウム添加
⑤コメント 副腎ホルモン剤での治療後、元気が出てきています。
このまま、副腎ホルモンおよび電解質のコントロールを行なっていきます。
2881
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
明日退院の予定です。
2353
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 胆嚢摘出術 組織生検
抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
トラネキサム酸注射/1日2回
ビタミンK注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
腹腔内ドレーン設置
酸素室管理
⑤コメント 手術は無事終了しました。
今後は術後の影響に注意しつつ内科治療を行なっていきます。