当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

2936

①状態      昨日よりやや良化
②食事      缶詰
③本日の検査   血液検査 消化管造影
④本日の治療   抗生剤/イミペネム/持続点滴
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄剤/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    消化管は離開や停滞はしておらず、食事も少量ながら食べていますが、
         現在も熱はある状態です。

2924

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント    術創は問題なく、甘えてくる様子も見られます。
         明日退院予定です。

611

①状態      昨日よりやや悪化
②食事      低脂肪缶
③本日の検査   血液検査 超音波検査 復水検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
             エンロフロキサシン注射/1日1回
         制吐剤/マロピタント注射/午前1回
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
             カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
         鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
               /ガベキサートメシル添加
⑤コメント    腹水を採取したところ、炎症細胞が多く見られたため、
         抗生剤の種類を追加しています。

2430

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   全顎抜歯
         抗生剤/セフォベシン注射/1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニル持続点滴
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
             カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
⑤コメント    手術は無事終了しました。
         現在部屋で大人しくしています。

2936

①状態      入院時と同様
②食事      缶詰
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/イミペネム/持続点滴
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    何らかの感染症を疑って、抗生剤を変更し治療を行なっています。
         今のところ、まだ熱は下がっていません。

2430

①状態      入院時と同様
②食事      缶詰
③本日の検査   血液検査 血液凝固系検査 レントゲン検査
④本日の治療   
⑤コメント    今のところ、お部屋で落ち着いています。
         明日、手術予定です。

611

①状態      入院時と同様
②食事      
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         抗凝固剤/低分子ヘパリン注射/1日2回
         消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
         鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
              /ガベキサートメシル添加
⑤コメント    急性膵炎に対する治療を開始しました。
   

2924

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   卵巣子宮摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
         術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント    手術は無事終了いたしました。
         現在は麻酔から覚めて落ち着いています。

2861

①状態      昨日と同様
②食事      缶詰
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/イミペネム/持続点滴
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日2回
         鎮咳去痰配合剤注射/1日2回
         強心剤/ピモベンダン内服/1日1回
         整腸剤/1日2回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
                     /ドパミン添加
         酸素室管理
⑤コメント    今朝鼻の酸素カテーテルを抜去し、酸素室管理に切り替えましたが
         呼吸状態は落ち着いています。
         明日の検査次第で退院を検討しています。

1087

①状態     昨日と同様
②食事     腎臓食
③本日の検査  血液検査 超音波検査
④本日の治療  利尿薬/フロセミド内服/1日1回
            トラセミド内服/1日2回
        強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
        血管拡張剤/シルデナフィル内服/1日3回
              /硝酸イソソルビド内服/1日2回
              /ベナゼプリル内服/1日2回
              /ベラプロストナトリウム内服/1日2回
        窒素化合物吸着剤/プロネフラ内服/1日2回
        強肝剤/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
⑤コメント   腎臓も心臓も平衡状態を保っています。
        明日退院予定です。