①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
アルクロキサ塗布
⑤コメント 予測はしていましたが、緊張で食事に口をつけていません。
自宅療養の方が適していると思われますので
予定通り明日退院を考えています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
611
①状態 術後として一般的
②食事 缶詰少量
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/ガベキサートメシル添加
/グルタチオン酸添加
⑤コメント 血液検査で貧血が認められたため、鉄剤を追加しています。
その他内臓の麻酔による影響は認められません。
腹水の増加は見られませんが、状態としては
まだ予断を許しませんので、注意深く観察していきます。
2936
①状態 昨日と同様
②食事 ちゅーる 一般食
③本日の検査 血液検査 血液型検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム/日中持続点滴
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 体温は平熱を維持しています。
食欲もあるためそろそろ退院を検討してもいいかもしれません。
2313
①状態 昨日より良化
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿薬/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
/ベナゼプリル内服/1日2回
/カルペリチド注射/1日3回
24時間点滴/ソルラクト液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント 呼吸状態は落ち着いています。
利尿剤による腎臓への負荷は許容範囲のため現在の治療を継続します。
1772
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
⑤コメント 頭の向きを変えるとまだ眼振しますが、
安静時には止まっています。
現在は食欲が戻るのを待っている状態です。
2313
①状態 入院時と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
利尿薬/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/午後1回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/午後1回
/ベナゼプリル内服/1日2回
/カルペリチド注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/午後1回
24時間点滴/ソルラクト液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント 心原生肺水腫に対する治療を開始します。
入院時に嘔吐が認められたため、制吐剤も追加しています。
1772
①状態 昨日と同様
②食事 一般食 ちゅーる
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
⑤コメント 斜頸と水平眼振は昨日と同様に認められます。
体調は良好そうなので、現在は症状が落ち着くまで、
維持療法を行います。
2936
①状態 昨日と同様
②食事 ちゅーる 一般食
③本日の検査 血液検査 血液型検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム/日中持続点滴
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 貧血の状態に変わりないですが、食欲は出てきたようです。
炎症の値は未だ高いため今後の容態の変化には
注視しなくてはいけません。
874
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療 右後肢第四趾切断
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
ブプレノルフィン注射/午後1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン注射/午後1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
腫瘤は検査センターに提出します。
611
①状態 昨日よりやや悪化
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 腹水吸引
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
整腸剤内服/1日2回
⑤コメント これから手術を行います。