①状態 入院時と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 鎮痛剤/グラピプラント内服/1日1回
消炎剤/ジフルプレドナート点眼/午後2回
抗生剤/ロメフロキサシン点眼/午後2回
⑤コメント 術前検査では転移所見等は認められなかったため、
明日は検査を行う予定です。
午後の食事は食べてくれています。
日: 2025年5月6日
979
①状態 昨日より良化
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 強心薬/ピモペンダン内服/1日2回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
/トレピブトン内服/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/ウルソデオキシコール酸内服/1日2回
日中点滴/リンゲル/カリウム/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント 血液検査上、数値は正常ではないものの低下傾向です。
食欲もでてきたようです。
このまま状態が安定しているようであれば明日の退院を検討しています。
1919
①状態 昨日より状態安定
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
強肝剤/チオクト酸注射/1日2回
整腸剤内服/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム/ドパミン/グリチルリチン酸添加
⑤コメント 意識はしっかりしていますが、体勢を維持するのは難しいようです。
血液検査上、一部異常な数値が認められるので
対症治療を行なっております。