①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3A/ドパミン添加
抗痙攣薬/ミダゾラム持続点滴
/ゾニサミド内服/1日2回
⑤コメント 起きているときに少しずつ流動食を給与し、
お水もなるべく飲めるようにサポートしています。
状態に合わせて点滴も調整しています。
日: 2025年5月13日
4003
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 麻酔からの目覚めは問題なく、
お部屋でゆっくり過ごしてくれております。
明日、退院予定です。
151
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント お部屋でのんびり過ごしてくれております。
傷口も問題ないため、明日退院予定です。
1728
①状態 昨日よりやや良化
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心薬/ピモべンダン内服/1日2回
血管拡張剤/べナゼプリル内服/1日2回
/アムロジピン内服/1日1回
利尿剤/トラセミド内服/1日1回
⑤コメント 腎数値はまだ正常値ではないものの低下しており、
元気もある様子です。引き続き薬の量を調整し、
心臓と腎臓のバランスが取れるところを探していき、
ある程度調整できた段階で退院を考えています。