①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/午前1回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド/持続点滴
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/ドパミン添加
アルブミン製剤/持続点滴
日中点滴/アミノ酸
ドレーン設置
⑤コメント 超音波検査上、胃内が空になったため少量の水を与えましたが、
やはり胃腸が動いていないようで吐き戻してしまいます。
また、アルブミンの低下が認められたため、
アルブミン製剤を再開しています。
今後も慎重に治療していく必要があります。

当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
190
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
甲状腺ホルモン剤/レボチロシンナトリウム内服/午後1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント レントゲン検査上、肺の状態はやや良化していますが、
依然肺水腫は認められます。
炎症の値の上昇や、食欲不振もあるため注意が必要です。

1484
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド/持続点滴
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/ドパミン添加
日中点滴/アミノ酸
ドレーン設置
⑤コメント 本日、午後は嘔吐は認められておりませんが、
血液検査上、黄疸の数値は未だ上昇しています。
状況は平衡状態ですので、継続して治療していきます。

748-02
①状態 入院時と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
止瀉剤/タンニン酸注射/午後1回
⑤コメント 腎不全に対する治療を開始しています。
食欲はまだ出ないようです。

190
①状態 入院時よりやや良化
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
利尿剤/フロセミド注射/1日3回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
血管拡張剤/アセプロマジン注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 心原性肺水腫の治療を開始します。
入院時と比べると呼吸はやや落ち着いてきておりますが、
喀血や腎臓の状態を考慮しますと楽観はできません。

1484
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 造影検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド/持続点滴
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強肝剤/グリチルリチン酸注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/ドパミン添加
ドレーン設置
⑤コメント 脱水状態が続いているため、点滴量の調整を行なっています。
また、嘔吐も認められるため、制吐剤を追加しております。
依然予断を許さない状況が続いておりますので、
注意して様子を見ていきます。

1484
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
アルブミン製剤/持続点滴
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/ドパミン添加
ドレーン設置
⑤コメント ドレーンにて腹水を定期的に抜いています。
また、貧血が認められたため鉄剤を追加投与しています。
油断できない状況が続いていますので、
引き続き状態の変化に細心の注意を払って様子を見て行きます。

3123
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
⑤コメント 術創は良好で、問題ありません。
明日退院予定です。

3019
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 去勢手術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了し、現在麻酔からも問題なく覚醒しております。
明日退院予定です。

3147
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン注射/1日1回
/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
粘膜保護剤/スクラルファート内服/1日2回
抗炎症剤/プレドニゾロン注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
整腸剤内服/1日2回
抗癌剤/L–アスパラキナーゼ注射/1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 本日より抗癌剤による治療を開始しております。
血液検査等で定期的にモニターし、副作用に注意していきます。














