当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

2268

①状態     術後として一般的
②食事     
③本日の検査  
④本日の治療  大腿骨頭切除術
        抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /フェンタニル持続点滴
           /フェンタニルパッチ貼付
        24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント   手術は無事終了しました。
        現在はお部屋でゆっくりしてくれています。

571-05

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    状態は大きく変わりありませんので、
         継続して治療を行っていきます。

183-02

①状態      昨日と同様
②食事      ちゅーる 療法食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3液/カリウム添加
         保温管理
         尿道カテーテル留置
         浣腸
⑤コメント    極少量ですが、自らご飯を食べてくれました。
         明日血液検査を行い状態を確認していきます。

571-05

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    血液検査上、腎数値は当初よりは低下したものの依然高値です。
         少しずつですが療法食を食べてくれていますので、 
         治療を継続して様子を見ていきます。

2824

①状態     昨日と同様
②食事     ちゅーる
③本日の検査  血液検査
④本日の治療  抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
           /カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /フェンタニルパッチ貼付
        24時間点滴/ソルデム3        
⑤コメント   頻尿や血尿は認めず、比較的排尿は良好ですので、
        このまま安定しているのであればそろそろ退院を考えています。

183-02

①状態      昨日と同様
②食事      ちゅーる
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3液/カリウム添加
         保温管理
         尿道カテーテル留置
         浣腸
⑤コメント    尿道カテーテルより排尿は認められております。
         滞便に対し浣腸を行い様子を見ています。
         食欲はまだ出ないようです。

571-05

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    嘔吐などはありませんが、やや気持ち悪そうな様子ではあります。
         ただ、ご飯は療法食を少しずつですが食べてくれているので、
         引き続き同治療を行なっていきます。

183-02

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3液/カリウム添加
         保温管理
         尿道カテーテル留置
⑤コメント    やはり自力での排尿は難しいようなので、
         本日お昼から尿道カテーテルにて管理を行なっております。
         夕方頃からは血尿も治まってきておりますので、
         引き続き点滴を中心に治療を行なっていきます。

2824

①状態     昨日と同様
②食事     療法食
③本日の検査  
④本日の治療  抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
           /カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /フェンタニルパッチ貼付
        24時間点滴/ソルデム3        
        尿道カテーテル抜去
⑤コメント   本日尿道カテーテルを抜去しましたが、
        現在のところ自力排尿はしっかり認められています。
        このまま状態は安定していくか確認します。

571-05

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント    腎不全に対し治療を開始しております。