日: 2025年10月4日

451-03

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント    少しずつ腎臓食を食べています。
         点滴で腎臓を保護して治療をします。

1453-02

①状態      昨日よりやや良化
②食事      療法食 
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         強心薬/ピモベンダン注射/1日2回
         24時間点滴/ソルラクト/ドパミン/ドブタミン
                     /カルペリチド添加
         利尿剤/フロセミド持続点滴
         酸素室管理
⑤コメント    呼吸数はやや減少しています。
         本日はほとんど寝ていますが食事は食べています。

4244

①状態      入院時と同様
②食事      
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント    尿毒症がひどく予断は許さない状態です。
         治療への反応があるかどうか後日判定していきます。

4157

①状態     術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療  卵巣子宮摘出術     
        抗生剤/セフォべシン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント   手術は無事終了しております。
        麻酔からの覚めもよく問題なく過ごしています。

3239-02

①状態      昨日と同様
②食事      流動食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         整腸剤/マイトマックス/1日2回
         日中点滴/ソルデム3/カリウム/メトクロプラミド添加
⑤コメント    まだ便は出切っていないようなので治療を継続します。 
         肛門のうはだいぶ縮小しています。