①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前
/セファゾリン注射/午後
24時間点滴/ソルデム3
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
子宮卵巣摘出術
⑤コメント 腎臓病の値が低下したので、外来が落ちつき次第
手術予定です。
カテゴリー: 未分類
2215
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 内視鏡検査
④本日の治療 開腹下胃内異物除去術
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加
⑤コメント 無事手術は終了しました。
大きな損傷も無く異物を取り出せましたので、
問題なければ明後日退院予定です。
2543
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント まずは腎臓の治療から開始しております。
2532
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 傷口は問題ありません。
ドライフードを食べないため、夜は缶詰に変更する予定です。
明日退院予定です。
2532
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事に終了しました。
現在は麻酔から覚めて部屋で大人しくしてくれています。
428
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 超音波検査 血液検査 消化管造影検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
制酸剤/ラニチジン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
胃腸運動改善薬/メトクロプラミド持続投与
⑤コメント 造影検査で消化管の運動が認められたため、
少しずつ流動食を開始しています。
嘔吐は現在認められていません。
明日退院し状態を見ながら通院治療を行っていく予定です。
364
①状態 昨日よりやや良化
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 血管拡張薬/シルデナフィル内服/1日2回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ベナゼプリル内服/1日1回
/ピモベンダン内服/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 腎臓の数値は大きく変わっていませんが、
体調も良く呼吸状態も落ちついています。
明日退院して通院治療に切り替えていく予定です。
364
①状態 昨日よりやや良化
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 血管拡張薬/シルデナフィル内服/1日2回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ベナゼプリル内服/1日1回
/ピモベンダン内服/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 食欲はあり、内服薬も飲めています。
腎臓の数値も大きな変化はありません。
今朝より点滴を中止して様子を見ています。
428
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
制酸剤/ラニチジン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
胃腸運動改善薬/メトクロプラミド持続投与
⑤コメント 今の所嘔吐は見られておりませんが、
超音波所見上では消化器運動に改善が認められません。
同治療を継続して様子をみます。
428
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
制酸剤/ラニチジン注射
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
胃腸運動改善薬/メトクロプラミド持続投与
⑤コメント 胃腸運動機能低下が認められるため、
点滴によって、改善を促しています。