①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査 細菌培養検査
④本日の治療 子宮蓄膿症摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/午後
/トラネキサム酸注射/午後
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 無事に手術は終了しました。
今後は内科治療を中心として行い、術後経過を見守ります。
カテゴリー: 未分類
1087
①状態 昨日と同様
②食事 ウェットフード
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張薬/イソソルビド内服/1日2回
強心薬/ピモベンダン内服/1日2回
⑤コメント 通常の酸素濃度で状態を維持できています。
食欲もあるので、内服薬による治療に切り替えていく予定です。
573
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 乳腺腫瘍摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日1回
日中時間点滴/リンゲル液
圧迫包帯
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
摘出した組織は病理センターに送ります。
1087
①状態 昨日よりやや良化
②食事 缶少量
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 酸素室管理
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強心薬/ピモベンダン内服/1日2回
⑤コメント 状態は少しずつ落ち着いてきていますが、
油断はできない状況が続きます。
1087
①状態 昨日よりやや良化
②食事 流動食少量
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 酸素室管理
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
利尿剤/フロセミド注射/1日3回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 呼吸回数が徐々に落ちついてきています。
腎臓の状態に注意しつつ、現在の治療を継続します。
1087
①状態 入院と同様
②食事
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 酸素室管理
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
/アセルプロマジン注射/1回
利尿剤/フロセミド注射/1日3回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/午後
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 心原性肺水腫の治療を開始します。
現在も予断を許さない状態が続いています。
2110
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 皮下織潜在精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
麻酔からの覚醒も良好で元気にしています。
明日退院予定です。
316
①状態 昨日と同様
②食事 低脂肪缶
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
強心剤/テモカプリル内服/1日1回
/ピモベンタン内服/1日2回
甲状腺ホルモン製剤/レボチロキシンナトリウム内服/1日1回
膵炎急性期抗炎症剤/フサプラジブナトリウム注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
点眼薬/ジフルプレドナート点眼/1日2回
/ロメフロキサシン点眼/1日3回
日中点滴/ソルデム3/ドパミン添加/カベキサートメシル酸添加
眼軟膏塗布/1日2回
眼球洗浄
⑤コメント 食欲はありますが、状態に大きな変化はありません。
同治療を継続して様子をみていきます。
316
①状態 昨日と同様
②食事 低脂肪缶
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
強心剤/テモカプリル内服/1日1回
/ピモベンタン内服/1日2回
甲状腺ホルモン製剤/レボチロキシンナトリウム内服/1日1回
膵炎急性期抗炎症剤/フサプラジブナトリウム注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
点眼薬/ジフルプレドナート点眼/1日2回
/ロメフロキサシン点眼/1日3回
日中点滴/ソルデム3/ドパミン添加/カベキサートメシル酸添加
眼軟膏塗布/1日2回
眼球洗浄
⑤コメント 食事は少量ですが取れているので心臓のことを考慮して
点滴を日中のみに制限しています。
状態は平衡状態です。
2401-03
①状態 昨日より良化
②食事 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 体調も良く、食欲もあります。
明日退院予定です。