カテゴリー: 未分類

2529-02

①状態     昨日と同様
②食事      ウェットフード少量
③本日の検査   超音波検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3/メトクロプラミド
⑤コメント    発熱がみられるので抗生剤を追加して様子を見ます。
         超音波所見では異常なしなのと少量ずつフードを食べているので引き続き注意します。

778

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   血液検査
④本日の治療    抜歯
         粘膜フラップ
         スケーリング         
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
            /カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
         鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
         整腸剤/午後
         24時間点滴/ソルラクト         
⑤コメント   想定より抜歯をしなければならない歯が多く縫合が必要になったため、
       今日は大事をとって入院とします。
       このまま順調であれば明日退院の予定です。

2610

①状態      昨日と同様
②食事      Ph調整食
③本日の検査   
④本日の治療   24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
        抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回 
        尿道カテーテル留置
⑤コメント  尿道カテーテルを自分で抜いてしまったため、
       再度尿道カテーテルを留置し様子を見ています。
どうも大人しくしていてはくれないようです。

1054

①状態     昨日と同様
②食事      缶詰少量
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療    抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
        血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
         利尿剤/フロセミド注射/1日2回
        消化器運動改善剤/メトクロプラミド注射/1日2回
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
        日中点滴/ソルラクト/ドパミン添加/ドブタミン添加/カリウム添加
        酸素管理
⑤コメント 明日の状態次第で酸素濃度を通常に近づける予定です。

2610

①状態      入院時と同様
②食事      Ph調整食
③本日の検査   血液検査 X線検査
④本日の治療   24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
        抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回 
        尿カテーテル留置
⑤コメント  膀胱内結晶に対する治療を開始しています。

2529-02

①状態     昨日と同様
②食事      
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント    超音波検査で胃の拡張の改善がみられました。
         引き続き、内科治療で様子を見ます。

1530-04

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   血液検査
④本日の治療    精巣摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント    腎臓の値も問題なく、手術は無事終了致しました。
        明日退院予定です。

2529−02

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   レントゲン検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療    腸内異物摘出術
         抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント    手術は無事終了致しました。超音波で確認した異物が
         腸内で閉塞していました。無事取り出せましたので
         今後は内科治療で経過を見ます。

1054

①状態     昨日と同様
②食事      缶詰少量
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療    抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
        血管拡張薬/カルペリチド持続点滴
         利尿剤/フロセミド注射/午後
        消化器運動改善薬/メトクロプラミド注射/1日2回
        気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
        日中点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
        酸素管理
⑤コメント   午前中酸素を通常の濃度にしましたが呼吸状態の悪化から
        再び酸素濃度をあげています。腎臓の値は下降しましたので
        再度利尿剤を開始しています。

32−03

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療    精巣摘出術
         乳歯抜歯
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント    手術は無事終了致しました。
         今は、お部屋で大人しくしています。明日、退院予定です。