カテゴリー: 未分類

2456

①状態       昨日と同様
②食事       絶食絶水
③本日の検査    超音波検査 血液検査 クロスマッチ検査
④本日の治療    抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         肝臓機能改善剤注射/1日2回
         制酸剤/ソマトスタチン注射/1日2回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加/ドパミン添加
                     /ネオミノファーゲンシー添加
                     /メトクロプラミド添加
⑤コメント    胃腸の動きが認められず内容物がうっ滞している状態です。
         胃腸の動きを促す薬と絶食絶水で様子を見ています。     

2771-02

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント    食欲はあり、術創も問題ありません。
         明日退院予定です。

2456

①状態       昨日よりやや悪化
②食事       一般食
③本日の検査    血液検査
④本日の治療    抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         肝臓機能改善剤注射/1日2回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加/ドパミン添加
                     /ネオミノファーゲンシー添加
⑤コメント    術後の血液検査で肝・腎数値の上昇が認められたため、
         点滴内容を一部変更して様子を見ております。
         食欲も認められない様子で、油断できない状態です。

2771-02

①状態     術後として一般的
②食事     
③本日の検査  
④本日の治療  卵巣子宮摘出術
        抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
        術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント   手術は無事終了しました。
        現在はお部屋で安静にしております。

2456

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査    血液検査 超音波検査 レントゲン検査 細菌培養検査
④本日の治療    子宮蓄膿症摘出術         
         抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液
⑤コメント    子宮蓄膿症に対する外科手術は無事終了いたしました。
         今後は内科治療で経過を観察していきます。

3486

①状態      昨日と同様
②食事      療法食 一般食
③本日の検査   血糖値測定
④本日の治療   インスリン製剤注射/1日2回
         消炎剤/ジクロフェナクナトリウム点眼/1日3回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント    血糖値の推移は落ち着きつつありますが、
         食欲が安定しないため、一部食事内容を見直しております。
         ただ、体調自体は大きくお変わりありません。

629-03

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   
④本日の治療   制吐剤/メトクロプラミド内服/1日2回
         肝機能改善薬/グリチルリチン酸注射/1日1回
⑤コメント    徐々に食事量を増やして見ておりますが、
         嘔吐もなく安定しているようです。
         明日体調が問題なければ退院を考えております。

249

①状態      入院時と同様
②食事      低脂肪食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
         止瀉剤/ベルベリン注射/午後1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         肝臓機能改善剤注射/午後1回
         皮下点滴/リンゲル液/カリウム添加
                   /グリチルリチン酸添加
⑤コメント    院内ではご飯を食べてくれており、下痢や嘔吐も認められておりません。
         明日まで同様の治療を行い、反応を見ます。

3486

①状態      昨日と同様
②食事      糖尿病食 
③本日の検査   血糖値測定
④本日の治療   インスリン製剤注射/1日2回
         消炎剤/ジクロフェナクナトリウム点眼/1日3回
⑤コメント    本日インスリンの種類を変更して見ておりますが、
         血糖値の急激な変化は今のところ認められておりません。
         このまま安定するか、もうしばらく様子を観察していきます。

629

①状態      昨日よりやや良化
②食事      療法食
③本日の検査   超音波検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/午前1回
            /セフォベシン注射/1回         
         鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日3回
            /ソマトスタチン注射/1日2回
         強肝剤/チオクト酸注射/1日2回
⑤コメント    腸の蠕動運動は認められており、
         食欲もあるため、点滴を休止しています。
         今後は退院に向け薬を調整していく予定です。