カテゴリー: 未分類

851

①状態      昨日と同様
②食事      ちゅーる
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         肝機能改善剤注射/1日2回
         抗痙攣薬/ゾニサミド内服/1日2回
         吸着剤内服/1日2回         
         24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
                      /グリチルリチン酸添加
⑤コメント    本日も食べてくれてはいますが、食いつきはいまいちです。
         継続して点滴を行ない経過を追っています。

1812

①状態      入院時と同様
②食事      
③本日の検査   血液検査  心電図検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
         肝機能改善剤注射/1日2回
         吸着剤内服/午後1回         
         24時間点滴/ソルデム3液/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    容態の変化に注意しつつ経過を追います。

851

①状態      昨日と同様
②食事      ちゅーる
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         肝機能改善剤注射/1日2回
         抗痙攣薬/ゾニサミド内服/1日2回
         消炎剤/プレドニゾロン内服/1日1回
         吸着剤内服/午後1回         
         24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
                      /グリチルリチン酸添加
⑤コメント    夕食のちゅーるは完食しています。
         入院下で点滴を行い体調の改善に努めます。

 

3541

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
⑤コメント    本日もご飯をしっかり完食ているため、
         点滴は休止して様子を見ています。
         術創も問題はないと思われます。

         
         

3541

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         日中点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント    本日も食欲は変わらず認められ、術創も問題はありません。
         治療を継続します。

3488

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査    
④本日の治療   組織生検
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         日中点滴/リンゲル液
⑤コメント    生検は無事終了しました。
         現在はお部屋で落ち着いています。
         組織は検査センターへ提出します。
         明日、退院の予定です。

3541

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         日中点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント    血液検査上、麻酔による影響は認められず、食欲もある様子です。
        このまま内科治療を継続しながら、様子を見ていきます。

3032

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗痙攣剤/ゾニサミド内服/1日2回
             /フェノバルビタール内服/1日2回
         食欲増進剤/ミルタザピン内服/午前1回
         リハビリ
⑤コメント    食欲がやはりあまり出ないようでしたので、
         食欲増進剤を投与したところ、食事は完食してくれました。
         血液検査上も特に異常は無かったため、
         このまま体調が安定しているようであれば明日午後退院予定です。

3541

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査   細菌培養検査
④本日の治療   子宮蓄膿症摘出術         
         抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         24時間点滴/ソルラクト液/カリウム添加
⑤コメント    子宮蓄膿症に対する外科手術は無事終了いたしました。
         今後は内科治療で経過を観察していきます。

3538

①状態     昨日と同様
②食事     持参食 缶詰
③本日の検査  
④本日の治療  抗生剤/ファロペネム内服/1日2回
⑤コメント   本日より薬を全て内服薬に切り替え、
        酸素濃度を大気中と同等にまで下げ様子を見ていますが、
        呼吸状態の悪化等は認められず、食欲も変わらずあります。
        このまま状態が安定しているようであれば、明日の退院を考えています。