カテゴリー: 未分類

2518

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         強肝剤/チオクト酸注射/1日2回
         平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
         24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    胆嚢粘液嚢腫に対してまずは内科治療を行い様子をみます。
         お預かり後、食欲は無いものの、嘔吐は認められておりません。

3720

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   超音波検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
         日中点滴/ソルデム3
⑤コメント    本日も腹水の貯留は認めず、血液検査上も腎数値は問題ありません。
         頻尿ですが自力排尿もあります。
         このまま状態が安定するかみていきます。

3010

①状態      昨日と同様
②食事      腎臓食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液
⑤コメント    血液検査上、腎数値は高値ではあるものの
         低下傾向を示しております。
         現在の治療を継続しながら様子をみていきます。

2562

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血糖値測定
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         整腸剤内服/1日2回
         24時間点滴/生理食塩水/カリウム添加
⑤コメント    食事はある程度は食べてくれているため、
         合わせてインスリン量を変更しています。
         今後膵炎に対する治療を検討しています。

2562

①状態      入院時と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         24時間点滴/生理食塩水/カリウム添加
⑤コメント    来院時の低血糖からは脱却しています。
         血糖値の推移を注視しながら、
         食事量およびインスリン量の調整を行います。

3720

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   超音波検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日3回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
         鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
         24時間点滴/ソルデム3
         腹腔内ドレーン抜去
⑤コメント    本日、腹腔ドレーンを抜去しましたが、
         その後腹水の貯留は認められません。
         食欲はまだあまり出ないようですが、自力排尿はあります。
         このまま治療を継続し、様子をみていきます。

3323-03

①状態      昨日と同様
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /ブプレノルフィン注射/1日2回
⑤コメント    食事も少しづつ食べはじめています。
         明日退院予定です。

3010

①状態      昨日と同様
②食事      腎臓用流動食給餌
③本日の検査   超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液
⑤コメント    昨日より心なしか元気があるようすです。
         流動食は上手に飲みます。

3010

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル液
⑤コメント    血液検査上、腎数値は下げ止まってしまっており、
         良い反応とは言えない状況です。
         食欲もまだ出ない様子です。
         もう少し治療を継続します。

3720

①状態      昨日と同様
②食事      療法食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/1日3回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
         鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
         24時間点滴/ソルデム3
         尿道カテーテル抜去
         腹腔内ドレーン
⑤コメント    血液検査上問題ありませんが、
         美味しいものも含め食欲は認められません。
         本日尿道カテーテルを抜き、自力排尿が認められるか様子をみています。