①状態 昨日と同様
②食事 ドライふやかし
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セフォベシン注射/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
⑤コメント 貧血も改善傾向です。
そろそろ尿道カテーテルを外そうと思います。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
849
①状態 昨日と同様
②食事 ドライふやかし
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロム注射/1日2回
⑤コメント 食欲はまだ安定しませんが元気はよくなっています。

989
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
⑤コメント 子宮に蓄膿してた膿の検査結果が返ってきました。やはり細菌がいるようです。
明日朝まで注射で抗生剤を入れてその後退院予定です。

989
①状態 昨日より良化
②食事 缶
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
12時間点滴/ソルデム
⑤コメント 昨日より元気があり、食事も食べてくれています。
血液検査も問題がなかったため、夕食後に輸液を中止する予定です。
849
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
12時間点滴/ソルデム
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロム注射/1日2回
⑤コメント 血液検査は前日と同様予想より良い傾向です。
食欲もあるため、夜は輸液を中止する予定です。
52
①状態 入院時と同様
②食事 缶
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査 超音波検査 関節穿刺 尿培養検査
④本日の治療 抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/スコポラミン注射/1日2回
⑤コメント 状態や症状に変化がある場合に臨機応変に対応するため、
対症療法から開始して、状態を見極めます。
849
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバクロム注射/1日2回
⑤コメント 術中の出血の影響は微細で今の所輸血の必要はありません。
食事も食べてくれています。
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 食事も良くとり、状態も安定しています。
989
①状態 昨日より良化
②食事 缶
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン/1日1回
消炎剤/メロキシカム注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 体温等も正常です。細菌培養の結果を待ちます。
698
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/イミペナム注射/1日3回持続点滴
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
日中点滴/ソルデム
⑤コメント 夜から点滴を終了して様子を見ています。
日曜退院予定です。