①状態 昨日と同様
②食事 腎臓用ドライ
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド注射/1日3回
強心剤/ベナゼプリル内服/1日1回
/ピモベンダン内服/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン、ドブタミン添加
⑤コメント 肺水腫の治療を継続しております。
状態を見ながら僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症に対する
検査をしていく予定です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
364
①状態 昨日よりやや良化
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日3回
/カルペリチド注射/1日3回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン、ドブタミン添加
酸素室管理
⑤コメント 入院時にくらベ呼吸数は落ちついて来ていますが、依然努力性で油断は禁物です。
心配していた腎臓の値は今の所問題ないようです。
1598
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病用食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 糖尿病治療薬/インスリン注射/1日2回
⑤コメント 火曜日のお昼で治療を開始してから72時間経過するので、
その時に再評価をする予定です。
1598
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病用食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 糖尿病治療薬/インスリン注射/1日2回
⑤コメント インスリンの反応は良好です。
安定次第退院を考えています。
1598
①状態 入院時と同様
②食事 糖尿病用食
③本日の検査 血液検査 尿検査
④本日の治療 糖尿病治療薬/インスリン注射/1日2回
⑤コメント 糖尿病の治療を開始しています。
これより薬量の調整を行います。
977
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 強肝剤/グリチルリチン内服/1日1回
抗炎症剤/プレドニゾロン内服/1日1回
抗てんかん剤/イソソルビド内服/1日1回
/フェノバルビタール内服/1日2回
/レベチラセタム内服/1日1回
点眼薬/アセチルシステイン点眼/1日2回
/ロメフロキサシン点眼/1日2回
⑤コメント 夜ご飯もしっかり食べてくれました。
1347
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セフォベシン注射/1日1回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
精巣摘出術
⑤コメント 無事に手術は終了しました。
現在傷口に大きな問題はなく、部屋で大人しくしています。
2345-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
精巣摘出術
⑤コメント 無事手術は終了しました。
術後の興奮による嘔吐が一度認められましたが、
今は落ち着いており、部屋で大人しくしてくれています。
2345
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
精巣摘出術
⑤コメント 無事手術は終了しました。
術後特に問題は無く、今は部屋で大人しくしてくれています。
2374
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/デノサリン/ドパミン
鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
瀉下剤/ラクツロース/1日2回
造血剤/ダルベポエチン/1週1回
⑤コメント 本日から流動食の給餌を開始しています。