当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

1342

①状態      昨日と同様
②食事      流動食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        24時間輸液/リンゲル/カリウム添加/メトクロプラミド添加
        鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
           /フェンタニル貼付
        鉄製剤/デキストラン鉄注射/1日1回
        制酸剤/ラニチジン注射/1日2回
⑤コメント    貧血においては油断できない状態が続いております。
        少量ですが流動食を食べてくれました。
        胃チューブからの給餌も継続します。

1139

①状態      昨日と同様
②食事      低脂肪缶
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        整腸剤内服/1日2回
        24時間点滴/リンゲル/カリウム添加/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    黄疸の値は若干ですが低下しています。
        状態も悪くないので今は内科治療で様子を見ます。

1496

①状態      昨日と同様
②食事      W/d
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   インスリン製剤/ヒトイソフェンインスリン注射/
        副腎ホルモン抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
        点眼薬/エンロフロキサシン点眼/1日3回
⑤コメント    今朝血糖値が正常値まで顕著に低下したため
        インスリンの投与は控えました。
        安定するのにもう暫くかかりそうです。

1342

①状態      昨日と同様
②食事      流動食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 
④本日の治療   制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        24時間輸液/リンゲル/カリウム添加/メトクロプラミド添加
        鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
           /フェンタニル貼付
        鉄製剤/デキストラン鉄注射/1日1回
        制酸剤/ラニチジン注射/1日2回
⑤コメント    貧血の値は依然低値を示しております。
        本日から本格的に胃のチューブから流動食を給餌しています。
        まだ一進一退が続くと思われます。

        

1496

①状態      昨日と同様
②食事      W/d
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   インスリン製剤/ヒトイソフェンインスリン注射/1日2回
        副腎ホルモン抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
        点眼薬/エンロフロキサシン点眼/1日3回
⑤コメント    少しずつインスリンに反応してきていますが、
        もうしばらく投与量を調整しながら様子を見ていく予定です。

1139

①状態     入院時と同様
②食事     
③本日の検査   血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
        強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        整腸剤内服/午後
        24時間点滴/リンゲル/カリウム添加/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    明日の検査の結果次第で外科手術を行うかどうかを検討します。

636

①状態      術後として一般的
②食事     
③本日の検査   血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療   脾臓摘出術
        抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
           /フェンタニルパッチ貼付
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
           /カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回        
        24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント   手術は無事に終わりました。
        貧血などに注意しながら治療を行っていく予定です。

1496

①状態      昨日と同様
②食事      W/d
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   インスリン製剤/ヒトイソフェンインスリン注射/1日2回
        副腎ホルモン抑制剤/トリロスタン注射/1日1回
        点眼薬/エンロフロキサシン点眼/1日3回
⑤コメント    インスリンの効果が少ない様子です。
        後日より効果が見込める場合もあるので1度退院して
        後日再入院の2回に分ける方法も検討中です。

2501

①状態       入院時と同様
②食事       缶詰
③本日の検査    血液検査 超音波検査 レントゲン検査 尿検査
④本日の治療    24時間点滴/生理食塩水
          抗腫瘍剤/Lアスパラギナーゼ注射/1回
               プレドニゾロン注射/1日1回 
          抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
          制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
⑤コメント     多中心型リンパ腫の治療を行っていきます。
         腫瘍溶解症候群の予防をおこなっています。

1342

①状態      昨日と同様
②食事      流動食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査 
④本日の治療   制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        24時間輸液/リンゲル/カリウム添加
        鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
           /フェンタニル貼付
        止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
           /カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
        鉄製剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント    貧血は昨日よりも改善されていますがまだ低値を示しております。
        本日より胃チューブからの給餌を開始しております。