①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド持続点滴
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/アセプロマジン注射/1回
/イソソルビド内服/午後
/シルデナフィル内服/午後
/アムロジピン内服/午後
強心剤/ピモベンタン内服/午後
/ベナセプリル内服/午後
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加/ドブタミン添加
酸素室管理
⑤コメント 肺水腫と僧帽弁閉鎖不全症の治療を開始しています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2241
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 強肝剤/グルタチオン内服/1日2回
副腎皮質ホルモン合成抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
胆汁改善薬/ウルソデキシコール酸内服/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/午前
/セファキシレン内服/午後
日中点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
/ビタミンB群添加
アイシング
⑤コメント 本日で点滴を終了しています。
明日より本格的にリハビリを開始しようと思います。
2241
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 強肝剤/グルタチオン内服/1日2回
副腎皮質ホルモン合成抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
胆汁改善薬/ウルソデキシコール酸内服/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
/ビタミンB群添加
アイシング
⑤コメント 足先の感覚が戻ってきているようです。
引き続き、安静に努めていきます。
1166
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/エンロフロキサシン注射/1日1回
/アモキシシリン内服/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
前立腺肥大症治療剤/酢酸オサテロン内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 明日の様子で退院の日程を決めたいと思います。
1166
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
前立腺肥大症治療剤/酢酸オサテロン内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 血液状態も前立腺の状態も悪化していませんので、
現在の治療を継続して様子を見ます。
2241
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 強肝剤/グルタチオン内服/1日2回
副腎皮質ホルモン合成抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
胆汁改善薬/ウルソデキシコール酸内服/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
/ビタミンB群添加
アイシング
⑤コメント 血液状態も術後の影響は殆ど認められません。
今は術後の背骨の安定のため安静に努めています。
2241
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 片側椎弓切除術
止血剤/トラネキサム酸/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸/1日2回
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
/ビタミンB群添加
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在、麻酔から覚醒後も体調は安定しています。
1166
①状態 昨日より良化
②食事 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
日中点滴/リンゲル/カリウム添加
前立腺肥大症治療剤/酢酸オサテロン内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 食欲が戻っているようなので、
夜は点滴を外して様子を見ようと思います。
2241
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アモキシリン内服/1日2回
強肝剤/グルタチオン内服/1日2回
副腎皮質ホルモン合成抑制剤/トリロスタン内服/1日1回
胆汁改善薬/ウルソデキシコール酸内服/1日2回
ビタミンB製剤/ノイロビタン内服/1日1回
⑤コメント 明日の手術に向けて術中点滴の血管確保のため、
点滴を一時的に休止しています。
1166
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム添加
前立腺肥大症治療剤/酢酸オサテロン内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 対症治療を継続しております。
また、本日から流動食を開始いたしました。