①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/テルモカプリル内服/1日2回
⑤コメント 退院に向けて薬を内服薬に切り替えています。
現在、呼吸状態の悪化などはみられていません。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
908
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰 ドライフード
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンタン注射、内服/1日2回
/ベナセプリル内服/1日1回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/アセプロマジン注射/1日1回
/硝酸イソソルビド内服/午後
酸素室管理
⑤コメント 心原性肺水腫の治療を開始しています。
532
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 日中点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド持続点滴/日中
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/テルモカプリル内服/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
⑤コメント 肺は大分正常に近づいてきました。
注射を内用薬に切り替えていく方針です。
上手く切り替えられればあと2−3日で退院を検討できます。
上手くいかない場合は再度薬を検討します。
1863
①状態 昨日よりやや良化
②食事 缶詰
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 腹膜炎は依然として存在します。
しかしながら食欲が有る様なので在宅治療も考慮中です。
532
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド持続点滴/24時間
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/テルモカプリル内服/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
酸素室管理
⑤コメント 状態は平衡状態です。
投薬による腎臓への副作用も認められません。
同治療を継続します。
2617
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ 缶詰
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 食事はすすんでいませんが、部屋の前まできて
甘えています。午後は缶詰を試します。
明日退院予定です。
23-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
乳歯抜歯
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在部屋で大人しくしています。
明日退院予定です。
2424-03
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 明日の血液検査次第で
明日の午後、退院を考えています。
532
①状態 昨日よりやや良化
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド持続点滴/24時間
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/テルモカプリル内服/1日2回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
酸素室管理
⑤コメント 呼吸は落ち着いてきて、肺の透過性も改善傾向ですが
まだ油断はできない状況です。
食欲はありますので内服薬を追加しています。
532
①状態 入院時と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンフロキサシン注射/1日1回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
/カルペリチド持続点滴/24時間
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
酸素室管理
⑤コメント 肺水腫に対する治療を開始します。