①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム注射/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
点眼/ロメフロキサシン/1日3回
⑤コメント 体調に大きな変化はありません。
明日退院を予定しています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2257
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム注射/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
点眼/ロメフロキサシン/1日3回
⑤コメント 麻酔による肝臓や腎臓への影響は今のところ見られません。
食事もしっかり食べてくれています。
2594
①状態 昨日と同様
②食事 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 食事もしっかり摂れており、元気にしています。
明日、退院予定です。
2257
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査 凝固系検査
④本日の治療 脾臓摘出術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
日中点滴/リンゲル液
⑤コメント 手術は無事に終わりました。
摘出した臓器は検査センターに送ります。
2594
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日1回
/トラネキサム酸注射/1日1回
⑤コメント 無事に手術は終了しました。
今はお部屋で大人しくしています。
444
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 日中点滴/デノサリン/カリウム添加
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
/ペナゼプリル内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 腎臓の値が若干上昇してきているため、利尿剤を調整しています。
食事はしっかり摂れており、低血糖は補正されています。
444
①状態 昨日と同様
②食事 流動食 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/デノサリン/カリウム添加
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
/ペナゼプリル内服/1日1回
整腸剤/1日2回
⑤コメント 午前中のみ下痢が引き続き認められます。食欲は上がっている様子なので
本日は同治療で経過を見ます。
444
①状態 昨日より良化
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/デノサリン/カリウム添加
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
/ペナゼプリル内服/1日1回
整腸剤/
⑤コメント 血液検査結果、状態は平衡状態を維持していますが、
頻回の下痢が認められます。対症療法で様子を見ます。
726
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アモキシシリン内服/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン内服/1日1回
ビタミンB製剤/オクトチアミン内服/1日2回
⑤コメント MRI撮像用の検査を行いました。
明日の退院の際、詳細を説明します。
444
①状態 昨日より良化
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/デノサリン/カリウム添加
アルブミン製剤/持続点滴
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/午後
/ペナゼプリル内服/午後
⑤コメント 低血糖や低アルブミンは補正できています。
心臓に関しては根本的な治療は難しいため、
和らげる様な治療を行っています。