①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アモキシン内服/1日2回
整腸剤内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
血管拡張剤/シルデナフィル内服/1日3回
/ベラプロスト内服/1日3回
点眼薬/エンロフロキサシン点眼/1日3回
/アセチルシステイン点眼/1日3回
⑤コメント 飲水が困難な様子だったためカラーを変更しました。
軟便が認められたため整腸剤を追加しています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
1899-07
①状態 入院時と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アモキシン内服/午後
強心剤/ピモベンタン内服/午後
血管拡張剤/シルデナフィル内服/午後
/ベラプロスト内服/午後
点眼薬/エンロフロキサシン点眼/1日3回
/アセチルシステイン点眼/1日3回
⑤コメント 手術日までは内科治療を行います。
908
①状態 昨日と同様
②食事 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/ベナセプリル内服/1日1回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
⑤コメント 本日より輸液を休止し、内服薬に治療を切り替えています。
現在、呼吸状態の悪化などはみられていません。
2590
①状態 昨日と同様
②食事 ドライフード
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 体調に大きな変化は無く、食事も食べてくれています。
明日、退院予定です。
2691
①状態 入院時と同様
②食事 流動食
③本日の検査 クロスマッチ検査
④本日の治療 輸血
免疫抑制剤/プレドニゾロン注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 明日は麻酔下での生検を行う予定です。
2590
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 子宮卵巣摘出術
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在部屋で大人しくしています。
908
①状態 昨日
②食事 ドライフード
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/ベナセプリル内服/1日1回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
⑤コメント 肺状態の良化が確認できました。
酸素状態を通常に戻し、明日から内服中心に切り替えます。
532
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 利尿剤/フロセミド内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/テルモカプリル内服/1日2回
⑤コメント 内服のみで経過を見ています。
腎臓の値も悪化は認められません。
908
①状態 昨日
②食事 ドライフード
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/ソルデム3/ドブタミン添加/ドパミン添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンタン内服/1日2回
/ベナセプリル内服/1日1回
気管拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
酸素室管理
⑤コメント 酸素濃度を少しずつ通常に戻しています。
食欲も上昇しています。明日レントゲン検査予定です。
1863
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
抗生剤/アンピシリン注射/1日1回
/クロラムフェニコール注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
⑤コメント 容態は平衡状態です。
抗生剤の種類を変更し様子をみます。