①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン内服/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗血栓剤/リバーロキサバン内服/1日1回
⑤コメント 食欲も認められ、お部屋でも寛いでくれています。
安定した状態が維持されているため、明日退院予定です。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2758-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン内服/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗血栓剤/リバーロキサバン内服/1日1回
⑤コメント 本日も状態は安定しており、
本人もリラックスした様子を見せてくれております。
血液検査上もお変わりありませんので、
引き続き同治療を行なっております。
2224
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/ファロペネム内服/1日2回
利尿剤/トラセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
整腸剤/ビオフェルミン内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
/ベナゼプリル内服/1日2回
/アムロジピン内服/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
⑤コメント ご面会・お電話時にお伝えした通り、
元気が出てきたためか興奮して咳込む様子が認められております。
明日退院の予定です。

2758-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン内服/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗血栓剤/リバーロキサバン内服/1日1回
⑤コメント 食欲はあり、呼吸状態も安定していますので、
同治療を継続します。
2224
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/スルバクタムナトリウム
・セフォペラゾンナトリウム合剤注射/午前1回
/ファロペネム内服/午後1回
利尿剤/トラセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
整腸剤/ビオフェルミン内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
/ベナゼプリル内服/1日2回
/アムロジピン内服/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
⑤コメント 昨日と比較しやや咳が増加していますが、
腎臓の数値も上昇傾向ですので、利尿剤は増量せず様子を見ています。
食欲は変わらずあり、腎臓食を少し混ぜても食べてくれています。
2224
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/スルバクタムナトリウム
・セフォペラゾンナトリウム合剤注射/1日2回
利尿剤/トラセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
整腸剤/ビオフェルミン内服/1日2回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/1日2回
/ベナゼプリル内服/1日2回
/アムロジピン内服/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
⑤コメント 食欲は変わらずあるため、本日より点滴を休止しております。
ただ、血液検査では腎臓の数値が上昇しているため、
利尿剤の用量を調整しながら様子をみていきます。
2758-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン内服/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗血栓剤/リバーロキサバン内服/1日1回
⑤コメント レントゲン検査では、肺の状態に悪化は認めず、
内服薬に切り替えてからも、安定状態は維持されています。
治療を継続していきます。
2758-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/オルビフロキサシン内服/1日1回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
抗血栓剤/リバーロキサバン内服/1日1回
⑤コメント 本日より薬を全て内服薬に切り替えています。
呼吸状態も落ち着いており、食欲も旺盛です。
2224
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/スルバクタムナトリウム
・セフォペラゾンナトリウム合剤注射/1日2回
利尿剤/フロセミド持続点滴
強心剤/ピモベンダン注射/午前1回
ピモベンダン内服/午後1回
整腸剤/ビオフェルミン内服/午後1回
血管拡張剤/硝酸イソソルビド内服/午後1回
/ベナゼプリル内服/午後1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルラクト液/カリウム添加/ドパミン添加
/ドブタミン添加/カルペリチド添加
⑤コメント レントゲン上完全ではないものの、肺の水は抜けてきています。
そのため、酸素濃度を大気中と同等にし様子を見ていますが
呼吸状態の悪化は現在のところ認められません。
食欲もあるため、一部の薬を内服薬に切り替えています。
2728
①状態 ご来院時と同様
②食事 療法食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 インスリン製剤/午後1回
⑤コメント 血糖値の推移は良好なようなので、
インスリンの単位数は変更せずに様子を見ております。
ご飯の食いつきはよく、元気に過ごしてくれております。