①状態 昨日よりやや良化
②食事 ちゅーる 療法食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
整腸剤内服/1日1回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 今朝下痢は認められたものの、
食事は美味しいものであれば食べてくれており、元気は出てきた様子です。
このまま状態が安定していくか見ていきます。
月: 2025年4月
3180-02
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 胃腸炎として治療を開始しています。
胃腸の動きが鈍いようなので、本日は絶食絶水にて様子を見ています。
4081
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 食欲はあり、傷口も問題ないと思われます。
明日、退院予定です。
4034
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/午後1回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 麻酔からの目覚めは問題なく、
お部屋でゆっくり過ごしてくれております。
明日、退院予定です。
4081
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト液
⑤コメント 麻酔からの目覚めは問題なく、
お部屋でゆっくり過ごしてくれております。
1358
①状態 昨日よりやや良化
②食事 流動食 チュール
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
24時間点滴/生理食塩水/カリウム/リン酸Na/
/ドパミン/ドブタミン/カルペリチド添加
レギュラーインスリン持続点滴
⑤コメント 夜は自力で少し食べています。
血糖値のコントロールをしながら腎不全の治療を
継続していきます。
1358
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
24時間点滴/生理食塩水/カリウム/リン酸Na/
/ドパミン/ドブタミン/カルペリチド添加
レギュラーインスリン持続点滴
⑤コメント 顔をあげたり、立ち上がったりする様子で出てきており、
インスリンの持続点滴下で血糖値も比較的安定していますが、
まだ食欲は出ない様子です。
流動食でサポートしつつ治療を継続します。
1358
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
/メトクロプラミド注射/1日2回
24時間点滴/生理食塩水/カリウム添加/リン酸Na添加
/ドパミン/ドブタミン添加
血管拡張剤/カルペリチド持続点滴
レギュラーインスリン持続点滴
⑤コメント 血糖値のコントロールを目指しつつ
腎不全に対し治療を開始しております。
2250
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 尿道拡張剤/プラゾシン内服/1日1回
/ジアゼパム内服/1日2回
⑤コメント 昨夜は自力排尿をしていたので明日退院して
ご自宅での様子を見ていただこうと思っています。
1549-05
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1回
/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 麻酔からの目覚めも問題なく、お部屋でゆっくり過ごしてくれております。