①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/午前1回
インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント 食欲は認められています。
本日もインスリン量を変更したため、
もう少し状態を確認して行きます。
カテゴリー: 未分類
1444-04
①状態 入院時と同様
②食事 療養食
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査
④本日の治療 消炎剤/メチルプレドニゾロン点滴/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
⑤コメント 椎間板ヘルニアとして内科治療と部屋での安静を
開始しています。
1691
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 歯石除去 抜歯 粘膜フラップ
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液
⑤コメント 麻酔からの覚醒は問題なく、現在は部屋で大人しくしています。
明日退院予定です。
1598
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤注射/1日2回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 本日は食欲もあり、血糖値の推移も比較的安定しています。
引き続きインスリンの量を調整していきます。
1598
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤注射/1日2回
24時間点滴/生理食塩水/リン酸ナトリウム添加
/カリウム添加
⑤コメント 本日も下痢嘔吐等は認められません。
引き続き、インスリン量の調整が必要な状態のため
治療を行なっていきます。
1598
①状態 入院時と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血液検査 尿検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
インスリン製剤持続点滴
24時間点滴/生理食塩水/リン酸ナトリウム添加
/カリウム添加
⑤コメント 午後は嘔吐は認められず、食欲もあります。
再度インスリンの調整を行ない、経過を見て行きます。
451-04
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 創傷縫合
抗生剤/セフォベシン注射/2週に1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
明日退院予定です。
3426
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日1回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
⑤コメント 腎臓の数値はやや上昇が認められますが、
食欲はあり、元気も出てきているため、
本日から全て内服に切り替えております。
3416
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔からの覚醒も問題なく、現在は部屋でゆっくりしています。
明日退院予定です。
3426
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日1回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
利尿剤/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
日中点滴/ソルラクト液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
⑤コメント 呼吸状態は落ち着いているものの、
血液検査上、腎臓への負荷が認められ始めているため
利尿剤の量を減らし様子を見ています。