①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在は部屋で大人しくしています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
327
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 利尿薬/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
硝酸イソソルビド内服/1日2回
シルデナフィル内服/1日3回
ベラプロスト内服/1日3回
⑤コメント 腎数値、肺野ともに安定しています。
そろそろ退院を視野に入れても良いかもしれません。
327
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 利尿薬/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
硝酸イソソルビド内服/1日2回
シルデナフィル内服/1日3回
ベラプロスト内服/1日3回
⑤コメント 体調、腎臓、共に平衡状態です。
明日現在の薬用量で管理できているか
検査する予定です。
1894
①状態 昨日と同様
②食事 療養食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
日中点滴/ソルデム3
⑤コメント 本日も体調、食欲、排尿問題ありません。
明日の血液検査で少しでも良化傾向であるならば
退院を検討しています。
327
①状態 昨日よりやや悪化
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 利尿薬/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
硝酸イソソルビド内服/1日2回
シルデナフィル内服/1日3回
ベラプロスト内服/1日3回
⑤コメント 画像上、肺の状態はやや悪化しているため、
内科療法を強化し様子を見ていきます。
腎臓の値は基準値内に収まっておりますが
上昇傾向にあるため注意が必要です。
1894
①状態 昨日と同様
②食事 療養食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント 本日も食欲はあり排尿もできています。
検査上悪化所見は認められず、容態は平衡状態です。
内科療法を継続し様子を見ます。
327
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
利尿薬/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
硝酸イソソルビド内服/1日2回
シルデナフィル内服/1日2回
ベラプロスト内服/1日2回
⑤コメント 肺の良化が認められないため、さらに血管拡張剤を追加しています。
ただ、食欲は変わらずあり、状態としては落ち着いています。
1894
①状態 入院時と同様
②食事 療養食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/午後1回
⑤コメント 入院後すぐ食事を摂り、排尿も認められました。
しかし、念のため対症療法を行い様子を見ます。
2909
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
メトクロプラミド注射/1日2回
日中点滴/リンゲル/カリウム添加
⑤コメント 昨夜嘔吐が見られましたが、本日は問題ありません。
食欲もあるため、予定通り明日の退院を考えております。
327
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿薬/フロセミド内服/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
硝酸イソソルビド内服/1日2回
⑤コメント 食欲はあるため輸液を休止し様子を見ています。
しかし、肺の状態はやや悪化しています。
腎臓の状態は良好のため、利尿剤を増量しています。