①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム注射/1日3回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント ご面会時にもお伝えした通り、炎症の数値は上がってきております。
今の所目に見える症状はありませんが、
しばらくは体調の悪化に注意しつつ治療を行なっていきます。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
3807
①状態 入院時よりやや良化
②食事 ちゅーる
③本日の検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
メトクロプラミド注射/午前1回
止瀉剤/硫酸ベルべリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3号液/メトクロプラミド添加
⑤コメント 胃腸炎として治療を開始しております。
入院時よりも元気は出てきており、
胃のうっ滞も解消されてきているようです。
2773
①状態 術後としてやや悪い
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
鎮痛薬/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
/ビタミンK2注射/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
アルブミン製剤持続点滴
24時間点滴/リンゲル液/カリウム/グリチルリチン酸添加
保温管理
⑤コメント 術後の検査にて、いくつか気になる項目があるため
治療を追加して様子を見ております。
しばらくは容態の変化を慎重に観察していきます。

2773
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
平滑筋弛緩剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム/グリチルリチン酸添加
⑤コメント
本日診察終了後に手術を行います

3770
①状態 入院時と同様
②食事
③本日の検査 血液検査、レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム注射/1日3回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント 誤嚥性肺炎として治療を開始しております。

2964-03
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
消炎剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/ソルデム3号液
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 今朝、尿道カテーテルの抜去を行いました。
日中、自力での排尿が認められ、排尿回数も落ち着いているため
このまま安定するか見ていきます。

4120
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術 臍ヘルニア整復術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ブプレノルフィン注射/1日1回
ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しております。
麻酔からの醒めも問題なく、現在はお部屋でゆっくり過ごしています。

4181
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 傷口は問題なく、ご飯も食べてくれております。
明日退院予定です。

2964-03
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
消炎剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/ソルデム3号液
膀胱洗浄
尿道カテーテル管理
⑤コメント 膀胱内の浮遊物はだいぶ減少してきているものの完全ではなく、
膀胱内の炎症も認められるので、消炎剤を追加し、
引き続き様子を見ていきます。

4274
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 精巣摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔からの覚めは問題なく、今はお部屋でゆっくり過ごしています。
明日退院予定です。














