当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。

※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。

606-02

①状態      入院時と同様
②食事      
③本日の検査   血液検査 超音波検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
            /フザプラジブナトリウム注射/1日1回
         副腎ホルモン剤/フルドロコルチゾン内服/午後1回
         24時間点滴/リンゲル液/グリチルリチン酸添加
⑤コメント    膵炎に対する治療を開始しております。
         投薬で痛みが多少なり軽減されているのか、
         ご来院時より少し落ち着いてくれています。
  

1899-25

①状態      入院時と同様
②食事      パピー食
③本日の検査   レントゲン検査 
④本日の治療   バンテージ処置
⑤コメント    手術までバンテージで固定します。
         手術日程は調整中ですが近日行います。

1223

①状態      術後として一般的
②食事      低脂肪食
③本日の検査   血液検査 細菌培養検査
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
             エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /ブプレノルフィン注射/1日2回
         アルブミン製剤/持続点滴
         24時間点滴/ソルデム3
         鉄剤/デキストラン鉄/1日1回
⑤コメント    術後として状態は平均的と思われます。
         基礎疾患があるので治療は慎重に進めたいと思います。

3244

①状態     昨日と同様
②食事     一般食 
③本日の検査  
④本日の治療  抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        日中点滴/ソルデム3液
⑤コメント   本日より少しずつリハビリを行っております。
        明日、退院予定です。

1651-07

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   レントゲン検査 血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/午前1回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         血管拡張剤/ベナゼハート内服/1日1回 
              /硝酸イソソルビド内服/1日2回
         利尿剤/フロセミド内服/午前1回
            /トラセミド内服/午後1回 
         強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
         食欲増進剤/ミルタザピン内服
⑤コメント    まだ肺には水分が残っていますが内服に変更可能と思われます。
         

1651-07

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         利尿剤/フロセミド注射/1日2回 
         血管拡張剤/カルペリチド持続点滴
              /ベナゼプリル内服/1日1回
              /イソソルビド内服/1日2回
         強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
         24時間点滴/乳酸リンゲル液/カリウム添加
                       /ドパミン添加
                       /ドブタミン添加  
⑤コメント    食事はあまり進まないようですが、呼吸状態は落ち着いています。
         治療を継続しながら様子を見ていきます。      

3145

①状態     昨日と同様
②食事     一般食
③本日の検査  
④本日の治療  抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント   食事は少しずつ食べてくれており、傷口も問題ありません。
        明日、退院予定です。

3244

①状態     昨日と同様
②食事     一般食 流動食
③本日の検査  
④本日の治療  抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
        鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
           /ブプレノルフィン注射/1日2回
        制吐剤/マロピタント注射/1日1回
        24時間点滴/ソルデム3液
        アイシング
⑤コメント   食事が進まないようですので、夜は流動食を給与しました。
        今後も疼痛管理を行いながら、様子をみていきます。

2607

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   
④本日の治療   スケーリング
         抜歯
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/オンシオール注射/1日1回
         止血剤/トラネキサム酸注射/午後1回
            /カルバゾクロムスルホン酸Na注射/午後1回
         術中点滴/ソルラクト
⑤コメント    スケーリング及び抜歯の処置は無事終了し、
         麻酔からもしっかり覚めております。
         処置の詳細は、お帰りの際に説明させていただきます。

1223

①状態      術後として一般的
②食事      
③本日の検査   超音波検査 血液検査 レントゲン検査 
④本日の治療   卵巣子宮摘出術
         抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
             エンロフロキサシン注射/1日1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /ブプレノルフィン注射/午後1回
         アルブミン製剤/持続点滴
         24時間点滴/ソルデム3
⑤コメント    子宮蓄膿症に対する外科手術は無事終了いたしました。
         今後は内科治療で経過を観察していきます。